「ランドクルーザー300」、2024年は豪州が首位に浮上…日本を抜いた“世界最大市場”に!

「ランドクルーザー300」豪州で世界販売1位に
中東需要とロシアの影
電動化で北米巻き返しへ

引用:トヨタ

2024年のトヨタ「ランドクルーザー300シリーズ」の世界販売台数は10万5,700台に達した。その中でオーストラリア市場が1万3,790台を記録し、日本の1万3,174台を上回り、ついに世界最大の市場の座を勝ち取った。耐久性と走破性を重視する消費者に強く支持されてきた中東に変わり、オーストラリアの躍進が大きな注目を集めている。

順位はサウジアラビア(1万2,381台)、アラブ首長国連邦(9,319台)、オマーン(8,882台)、カタール(8,685台)、クウェート(8,028台)、イラク(7,133台)、ヨルダン(2,849台)と中東諸国が続いており、依然として高い需要が根強いことが明らかとなっている(トヨタ調べ)。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

ロシア市場でも予想外の健闘
北米復帰の鍵は電動化

興味深い点として、ロシア市場から公式に撤退したにもかかわらず、3,682台が販売され、販売国ランキングで世界第9位にランクインした。この数字は並行輸入や既存在庫の流通が継続していることを示唆しており、意外な存在感を示している。

一方で、北米(米国・カナダ)市場ではランドクルーザー300が販売されておらず、レクサスLXおよびセコイアが代替モデルとして展開中だ。このことが現在の販売拡大を制限している要因となっている。しかし、2026年モデルでは3.5リッターV6ツインターボをベースとしたハイブリッドが追加され、最高出力457馬力を誇る電動化による巻き返しも期待されている。

引用:トヨタ

次はデジタル&ハイブリッド
ライバル激化でも存在感健在

2025年モデルではまずデジタルメーターを採用し、2026年にはハイブリッド搭載とともにデザインの微修正を予定しており、シリーズ全体の魅力が強化されている。また、15年ぶりにフルモデルチェンジを果たした日産・パトロールとの競争も激化が予想され、この環境の中でランドクルーザー300が優位性を維持できるかどうかが注目される。

結論として、北米市場が欠けているにもかかわらず、ランドクルーザー300シリーズは世界のSUV市場において強力な存在感を示している。オーストラリアでの台頭、中東の堅固な需要、加えて電動化モデルの投入という布石が、トヨタの今後の世界戦略に新たな可能性を与えている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0225-31464473-thumb
【7シリーズ激変】BMW、新フェイスリフトでスプリットライト復活&iDrive進化=2026年型「新時代の旗艦」へ
CP-2025-0024-31467111-thumb
【EV戦略転換】メルセデス・ベンツ「GLC EV」がEQブランド廃止で象徴的登場!新時代の“顔”をまとって
CP-2023-0082-31394704-thumb
日本のモビリティを塗り替えるか?韓国A2Z×兼松、自動運転で突き進む「異色タッグ」
CP-2022-0013-31446265-thumb
視界を捨てて空間を得た!リアガラスなしの「ポールスター4」が世界三大賞で最優秀賞を受賞
CP-2023-0215-31430528-thumb
「1回の充電で東京〜鹿児島!?」空力とタイヤ調整だけで実現、ルシードを超えたシルバラードEVの効率最適化戦略とは
CP-2023-0186-31349301-thumb
「Cセグ電ハイ注目」ホンダ2026年型シビックe:HEVが攻撃的顔つきに刷新!霧灯廃止でLEDの自信見せる
CP-2023-0047-31368256-thumb
「電源も積むPHEV?」フォード・レインジャーに“EV超え”の衝撃機能!現場でも家でも大活躍の一台に
CP-2023-0047-31413755-thumb
【限定モデル】フォード・ブロンコが「原点回帰」!オフロード魂を継ぐ60周年仕様が登場へ
  • アクセスランキング

    【7シリーズ激変】BMW、新フェイスリフトでスプリットライト復活&iDrive進化=2026年型「新時代の旗艦」へ
    【EV戦略転換】メルセデス・ベンツ「GLC EV」がEQブランド廃止で象徴的登場!新時代の“顔”をまとって
    日本のモビリティを塗り替えるか?韓国A2Z×兼松、自動運転で突き進む「異色タッグ」
    視界を捨てて空間を得た!リアガラスなしの「ポールスター4」が世界三大賞で最優秀賞を受賞
    「1回の充電で東京〜鹿児島!?」空力とタイヤ調整だけで実現、ルシードを超えたシルバラードEVの効率最適化戦略とは
    「Cセグ電ハイ注目」ホンダ2026年型シビックe:HEVが攻撃的顔つきに刷新!霧灯廃止でLEDの自信見せる
    「電源も積むPHEV?」フォード・レインジャーに“EV超え”の衝撃機能!現場でも家でも大活躍の一台に
    【限定モデル】フォード・ブロンコが「原点回帰」!オフロード魂を継ぐ60周年仕様が登場へ
    【爆誕】ポルシェがガソリンSUVを復活宣言!マカンEVに真っ向勝負の「謎の新型」始動へ
    ボルボ新型「XC70」発表目前!航続200kmのPHEVで“ちょうどいい”サイズを狙い撃ち

    最新ニュース

    CP-2023-0225-31464473-thumb
    【7シリーズ激変】BMW、新フェイスリフトでスプリットライト復活&iDrive進化=2026年型「新時代の旗艦」へ
    CP-2025-0024-31467111-thumb
    【EV戦略転換】メルセデス・ベンツ「GLC EV」がEQブランド廃止で象徴的登場!新時代の“顔”をまとって
    CP-2023-0082-31394704-thumb
    日本のモビリティを塗り替えるか?韓国A2Z×兼松、自動運転で突き進む「異色タッグ」
    CP-2022-0013-31446265-thumb
    視界を捨てて空間を得た!リアガラスなしの「ポールスター4」が世界三大賞で最優秀賞を受賞
    CP-2023-0215-31430528-thumb
    「1回の充電で東京〜鹿児島!?」空力とタイヤ調整だけで実現、ルシードを超えたシルバラードEVの効率最適化戦略とは
    CP-2023-0186-31349301-thumb
    「Cセグ電ハイ注目」ホンダ2026年型シビックe:HEVが攻撃的顔つきに刷新!霧灯廃止でLEDの自信見せる

    主要ニュース

    CP-2023-0215-31353516-thumb
    【爆誕】ポルシェがガソリンSUVを復活宣言!マカンEVに真っ向勝負の「謎の新型」始動へ
    CP-2023-0225-31292928-thumb
    ボルボ新型「XC70」発表目前!航続200kmのPHEVで“ちょうどいい”サイズを狙い撃ち
    CP-2023-0225-31305319-thumb
    ジープ「アベンジャー」、発売2年で欧州20万台突破!EVと4xe追加で電動SUV戦略に完全対応
    CP-2024-0045-31285505-thumb
    シェルビー“GT500超え”新型マスタング登場か?5.2L V8ユニット搭載の注目モデルが8月13日公開!
    CP-2024-0045-31260475-thumb
    制動トラブルでフェラーリ「プロサンゲ」541台リコール!最高725馬力のV12モデルに潜む“電気干渉”の危険
    CP-2023-0065-31284024-thumb
    最小・最軽量・最不便!?ギネス認定マイクロカー「ピール・P50」が今なお激熱な理由とは