【技術革命】AIが充電クセを解析…フォルクスワーゲン「EVスマートケア」がバッテリー寿命を延ばす

フォルクスワーゲンの新バッテリー管理
ドングル×AIで劣化予測
アプリで診断と証明書発行

引用:フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンは31日、電気自動車専用の統合バッテリー管理サービス「EVスマートケア」を公開した。LGエナジーソリューションと共同開発した本サービスは、まず「ID.4」と「ID.5」に適用され、車載バッテリーの健康状態をリアルタイムで把握できるようにする。

コアとなるのは車両のOBD-IIポートに装着するワイヤレスドングルだ。走行ログや充電パターン、セル電圧などを取得し、クラウド上でAIが劣化傾向を予測。最適な充電タイミングや走行方法をアプリ経由で提案し、バッテリー寿命を最大化する。

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

アプリで状態確認
異常検知と通知

スマートフォンアプリ「B-lifecare」は直感的なUIを採用し、残存容量や温度、推定航続距離を即座に表示するほか、中古車取引で活用できるバッテリー性能証明書も発行する。

車両が停止してから約80秒間もモニタリングが続き、電圧の急低下など規定値を外れる挙動を検出するとSMSで異常を通知。同時にコールセンターやサービス拠点にもデータが送信され、入庫前診断を短縮する仕組みを構築した。

引用:フォルクスワーゲン

新型はドングル標準装備
電池信頼性とサポート強化

2024年8月1日以降に製造されたID.4、ID.5にはドングルが標準装備され、アプリは初年度無償。既存オーナーも正規サービスセンターで後付けキットを購入でき、予約取付に対応する。料金体系は地域別に順次発表される予定だ。

日本ではディーラーが高電圧バッテリーの点検・交換を担う体制が整備されており、専門家が診断に対応する。さらに、フォルクスワーゲン「ID.3」は総走行距離16万kmの耐久テスト後も容量91%を維持したと報告され、同社の電池信頼性は実証されている。EVスマートケアはこうした実績にアフターサービスを融合させ、残価向上とバッテリー不安解消を狙う。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
CP-2023-0397-33440104-thumb
欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
CP-2023-0078-33341516-thumb
トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
CP-2024-0164-33504208-thumb
クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
CP-2023-0065-33360503-thumb
アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
CP-2023-0065-33410935-thumb
運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • アクセスランキング

    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    Depositphotos_465558100_S
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    CP-2023-0065-33485494-thumb
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    CP-2024-0113-33455651-thumb
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
    CP-2023-0065-33379027-thumb
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
    CP-2022-0028-33347515-thumb
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
    CP-2023-0397-33386022-thumb
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
    CP-2023-0065-33361843-thumb
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う