「EVなのに“怪物”!?」VWが本気で放つ“ID.2 GTI”、異次元の加速に期待高まる

フォルクスワーゲン ID.2 GTI
自らを「モンスター」と称する実力派
異次元のドライビングフィールに期待

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

内燃機関時代を象徴してきたGTIバッジが、電動化の時代でも鋭い存在感を示す兆しが見えてきた。フォルクスワーゲンのCEOは最近のインタビューで、ID.2 GTIを「怪物」と呼び、新たなGTI時代の本格的な幕開けであると語っている。世界的に知られるホットハッチの象徴が、電気自動車へと受け継がれていくという強い意思が表明された格好だ。

ID.2 GTIは現在プロトタイプ段階にあるが、仮想設計に基づく開発はすでにかなり進んでいるとされている。プラットフォームと車体サイズはすでに確定しており、当初から電気自動車として開発されたため、従来のMQBプラットフォームをベースにしたハッチバックとは異なる走行感覚を提供することが期待されている。「EVは退屈」という固定観念を覆す存在として、ID.2 GTIはフォルクスワーゲンの新たなアイデンティティを打ち立てる可能性を秘めている。

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

LFPバッテリー採用への疑問
フォルクスワーゲンGTI、新時代の始動

フォルクスワーゲンはID.2 GTIに、従来のリチウムイオンバッテリーではなくLFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーを搭載する予定だ。エネルギー密度では劣るものの、安全性と耐久性に優れるこのバッテリーは、同社のギガファクトリーで自社生産される見込みとなっている。これは原産地規則に起因する貿易障壁の回避と、製造コスト削減を同時に狙う戦略でもある。

ID.2 GTIの投入は、電気GTIシリーズ全体の起点となる可能性が高い。同社のシェーファーCEOは、ゴルフベースの電動GTIも2030年以前に登場することを示唆しており、ID.2はその性能基盤となるモデルとしての役割を担う。

もし内燃GTIが「楽しいドライビング」の象徴であったならば、電動GTIはソフトウェアとバッテリー技術が融合した次世代のパフォーマンスカーだ。ID.2 GTIは単に速さを追求する電気自動車ではなく、ブランドの遺産と未来をつなぐ「戦略的GTI」としての立ち位置を確立しようとしている。

引用:フォルクスワーゲン
引用:フォルクスワーゲン

組織改革とID.2 GTI
フォルクスワーゲンのDNAを守るために

フォルクスワーゲンはここ数年、内部対立、構造改革、コスト削減といった難局に直面してきた。2023年にはブランド史上初の労働者によるストライキがドイツ国内で発生し、工場の閉鎖や人員削減の可能性も現実味を帯びていた。そうした状況の中でも、同社は「今年に入り13%のコスト削減を達成した」と述べ、再編による効果と将来性を強調している。

このような逆境のさなかに登場したID.2 GTIは、単なる新型車の枠を超えた存在として位置づけられている。ブランドが信頼を回復し、電動化時代においてもそのDNAを維持するための第一歩であり、新たな信念を体現するモデルとなる可能性がある。GTIというバッジの下に込められた革新の意思は、フォルクスワーゲン再生の象徴となるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性