「200万円台セダンが静かに消えた」…日産ヴァーサ販売終了、MT廃止で“庶民カー”時代に幕

200万円台で手に入る「コスパ優等生」
日産ヴァーサ、ついに販売終了へ
MT仕様はすでに姿を消す

引用:YouTubeチャンネル「Ben Hardy」

米国で最も手頃な価格の新車として知られていた日産ヴァーサが、その役割に静かに幕を下ろそうとしている。5速マニュアルトランスミッションを標準装備し、約1万6,000ドル(約229万円)という価格を維持してきたが、生産効率の改善や政策変更を理由に、マニュアルモデルの生産終了が決定された。

この結果、米国市場において2万ドル(約286万円)以下で購入できるマニュアルセダンは、ほぼ姿を消す見通しだ。価格競争力の要であったマニュアル仕様がなくなったことで、ヴァーサは最安セダンとしての地位を維持できなくなった。

引用:YouTubeチャンネル「Ben Hardy」
引用:YouTubeチャンネル「Ben Hardy」

マニュアル仕様の終了
競争力低下が顕著に

これまでヴァーサ最大の魅力は、200万円台前半という手頃な価格で購入できる点だった。しかし、2025年モデルからはマニュアル車の生産が打ち切られ、ラインナップから除外された。現在、米国でのマニュアルモデルの価格は1万8,331ドル(約263万円)に上昇し、CVT仕様は2万130ドル(約288万円)に達している。さらに、上位モデルであるセントラとの価格差は約1,000ドル(約14万円)にまで縮まり、ヴァーサ独自の価格的アドバンテージは失われつつある。この背景には、米国政府が導入した新たな関税政策の影響がある。

ヴァーサはメキシコのアグアスカリエンテス工場で生産され、そこから米国へ輸出されるが、関税コストが販売価格に転嫁されるかたちとなっている。日産はこの関税適用前に約60日分の在庫を米国市場へ事前搬入することで短期的な価格維持を試みたが、中長期的には価格上昇を避けられない状況にある。こうした動きに伴い、セントラの米国内生産への移行も検討されているという。

引用:YouTubeチャンネル「Ben Hardy」

マニュアル終了で訴求力低下
恩恵の乏しい販売戦略に転換

マニュアル仕様の廃止は、生産効率やコスト削減の観点から見れば当然の流れとも言える。しかしその一方で、ヴァーサの低価格モデルはショールームへの誘客を担うマーケティング的役割も果たしており、影響は少なくない。さらに、日産はヴァーサを含む全モデルにおいて販売インセンティブの削減を進めている。2024年5月時点では、ヴァーサに適用される公式な割引プログラムは存在せず、一部ディーラーでも特別値引きやリベートの提供は見られなかった。

その結果、車両価格は上昇し、消費者にとっての“お得感”は薄れている。米国市場では平均新車価格が5万ドル(約717万円)に迫っており、2万ドル前後のモデルでさえ「手頃」とは言い難くなっている。かつてはエントリーモデルの代名詞だったヴァーサも、その地位を脅かされている。これはヴァーサ単体の戦略変更にとどまらず、自動車業界全体において低価格帯車種の維持が困難になってきた現実を象徴する事例と言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-31056703-thumb
SLがマイバッハになった!贅沢の定義を塗り替えるロードスター、「SL 680」
CP-2025-0165-31048136-thumb
メルセデス、電動ミニバン「VLE」始動…本格試験走行で次世代商用バンの実力証明
CP-2023-0274-31040753-thumb
カムリ復活、未発売モデルも対象に…トヨタが米国生産車を日本市場へ逆輸入、「国内工場との共食い」リスクも
CP-2024-0164-31090608-thumb
映画か夢か…6輪で走る「アイスプリンセス」がオークションに登場
CP-2024-0164-31090202-thumb
異色のオレンジ×ブルー、誰が注文した?ロールス・ロイス・カリナン「迷カスタム」現る」
CP-2023-0047-31041656-thumb
タイプR直系シャシー×e:HEVで復活…ホンダ 新型「プレリュード」、待望の登場!
CP-2024-0045-30970747-thumb
BMW M、直6&V8エンジン継続を明言…「ユーロ7時代」でも性能は変わらない
CP-2023-0225-30992810-thumb
ビュイックが提示する「未来型ファーストクラス」…GL8コンセプトがMPVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    SLがマイバッハになった!贅沢の定義を塗り替えるロードスター、「SL 680」
    メルセデス、電動ミニバン「VLE」始動…本格試験走行で次世代商用バンの実力証明
    カムリ復活、未発売モデルも対象に…トヨタが米国生産車を日本市場へ逆輸入、「国内工場との共食い」リスクも
    映画か夢か…6輪で走る「アイスプリンセス」がオークションに登場
    異色のオレンジ×ブルー、誰が注文した?ロールス・ロイス・カリナン「迷カスタム」現る」
    タイプR直系シャシー×e:HEVで復活…ホンダ 新型「プレリュード」、待望の登場!
    BMW M、直6&V8エンジン継続を明言…「ユーロ7時代」でも性能は変わらない
    ビュイックが提示する「未来型ファーストクラス」…GL8コンセプトがMPVの常識を破壊
    【世界限定550台】レクサス新型「LCインスピレーション」、ハイブリッドを捨てV8にこだわったその真意とは?
    ついに低価格テスラの正体判明!新型ではなく「モデルYの廉価版」、その衝撃的な戦略転換とは?

    最新ニュース

    CP-2023-0065-31056703-thumb
    SLがマイバッハになった!贅沢の定義を塗り替えるロードスター、「SL 680」
    CP-2025-0165-31048136-thumb
    メルセデス、電動ミニバン「VLE」始動…本格試験走行で次世代商用バンの実力証明
    CP-2023-0274-31040753-thumb
    カムリ復活、未発売モデルも対象に…トヨタが米国生産車を日本市場へ逆輸入、「国内工場との共食い」リスクも
    CP-2024-0164-31090608-thumb
    映画か夢か…6輪で走る「アイスプリンセス」がオークションに登場
    CP-2024-0164-31090202-thumb
    異色のオレンジ×ブルー、誰が注文した?ロールス・ロイス・カリナン「迷カスタム」現る」
    CP-2023-0047-31041656-thumb
    タイプR直系シャシー×e:HEVで復活…ホンダ 新型「プレリュード」、待望の登場!

    主要ニュース

    CP-2023-0225-30977430-thumb
    【世界限定550台】レクサス新型「LCインスピレーション」、ハイブリッドを捨てV8にこだわったその真意とは?
    CP-2023-0093-30998415-thumb
    ついに低価格テスラの正体判明!新型ではなく「モデルYの廉価版」、その衝撃的な戦略転換とは?
    CP-2023-0186-30983459-thumb
    「実走レビューで話題沸騰」100km/hまで2.9秒、低重心とF1由来サスで“本物の走り”を実現した中国製スポーツカーの正体とは
    CP-2022-0212-30963760-thumb
    「英国モータースポーツの象徴」…なぜ世界の自動車ファンは“ブリティッシュ・レーシング・グリーン”に魅了され続けるのか?
    CP-2025-0024-30962827-thumb
    ついに「初の本格SUVハイブリッド」登場! トヨタ・ランドクルーザーが457馬力で復活…その走破力と実用性とは
    CP-2023-0225-30939207-thumb
    「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果