【この装備で260万円!?】フォルクスワーゲンの新型SUV「テラ」が日本車を揺るがす…”価格破壊”の中身とは

フォルクスワーゲンのコスパ最強SUV「テラ」
事前予約がスタート
日本導入の可能性はあるのか?

引用:Revista Carro

フォルクスワーゲンが、新たなグローバル戦略SUV「テラ(Tera)」の事前予約をブラジルで開始した。テラはMQB-A0プラットフォームを採用したコンパクトSUVで、現地価格は約260万円から。ブラジルで生産され、今後20カ国以上へ輸出される予定のグローバル戦略モデルという点でも注目を集めている。

フォルクスワーゲンはテラを通じて「価格競争力」を再び強調している。同じくMQB-A0プラットフォームを使うニブスやTクロスと比較しても、より実用的で合理性を重視する消費者層を狙ったモデルだ。もし日本に導入されれば国産コンパクトSUVにとって強力なライバルとなる可能性がある。ミドルサイズクラスほどの広さは期待できないものの、実用性と価格を重視する消費者にとっては魅力的な選択肢となるだろう。

引用:Terra
引用:Motor1 Brasil

フォルクスワーゲン流のコスパ戦略
外観から際立つSUV

テラのサイズは、全長4,151mm、全幅1,777mm、全高1,504mm、ホイールベース2,566mm。ブラジル仕様のポロより若干大きく、都市型SUVとして理想的なプロポーションだ。ラゲッジ容量は350Lを確保しており、車体サイズの割に実用性が高い。MQB-A0プラットフォームの高い空間効率が十分に発揮されている。デザイン面でも妥協は見られない。フロントバンパーはアグレッシブな造形で、サイドビューには筋肉質なラインを描いている。ホイールアーチやバンパー下部には無塗装のプラスチッククラッディングを施し、実用性とSUVらしい力強さを同時に表現した。

標準装備のLEDヘッドライトやテールランプは質感を高め、低価格SUV特有の安っぽさを感じさせない工夫が凝らされている。特にリアウィンドウに刻まれた「イースターエッグ」は注目ポイントだ。そこにはビートル、ゴル(Gol)、テラのシルエットが描かれ、単なる遊び心以上にブランドの伝統を感じさせるデザインが採用されている。フォルクスワーゲンはテラを「単なる廉価版」ではなく、ブランド価値をしっかり受け継ぐモデルとして位置づけていることが分かる。消費者にとっても「安価だが安っぽくないSUV」として受け入れられるよう、細部まで注意が払われている。

引用:Revista Carro
引用:Motor1 Brasil

約260万円からスタート
合理的な価格設定

テラの価格設定は競合他社を大いに刺激するものだ。ベースモデルの事前予約限定価格は9万9,990レアル(約260万円)に設定され、その後の正規価格は10万3,990レアル(約270万円)となる見込みだ。これは日本で販売されているフル装備の軽自動車や、コンパクトSUVの下位グレードに近い価格帯だ。ベースグレードでさえも8インチのデジタルメーターや6エアバッグ、クルーズコントロール、自動緊急ブレーキなど安全装備と基本的な機能が充実している。コンフォートグレードではさらにアダプティブクルーズコントロールやスマートキー、パドルシフトなどを追加された。

最上級グレード「アウトフィット・ザ・タウン・エディション」ではブラックルーフや専用ホイール、エンブレムなどの特別装備を備え、高級感も追求している。現在、日本への導入は未定だが、ブラジル以外の南米諸国や欧州、アジアの一部市場にも展開が予定されており、日本市場での登場も決して非現実的な話ではない。もし260万円台前半でこの装備を備えたSUVが登場すれば、日本のコンパクトSUV市場は新たな競争局面を迎えることになる。特に初めて車を購入する層やセカンドカーを検討する層には、非常に魅力的な選択肢となるだろう。テラは単なる地域限定モデルではなく、フォルクスワーゲンが再び「コスパ最強SUV」の称号を狙う意欲的なモデルと言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃