「レゴ製マクラーレン?」走行可能なレゴ車がカナダモーターショーに登場

約34万個のレゴで作られ

重さはなんと1.2トン

実物大のレゴ製マクラーレンが登場

引用:マクラーレン

マクラーレンオートモーティブはレゴテクニックで作られた実物大のマクラーレン「P1」をカナダモーターショー2025で公開すると発表した。単なる展示用モデルではなく、実際に走行可能な機能を備えているのが特徴だ。このレゴ製P1は本物のマクラーレン・P1と並べて展示される予定でデザインだけでなく操舵機能まで再現し、より本物に近い姿を実現している。マクラーレンとレゴグループが共同で行ったこのプロジェクトは自動車とブロック玩具の限界を超える画期的な試みとして評価されている。

レゴ製P1は合計34万2,817個の部品で作られ、完成車両の重さは約1,220kgに達する。車体の大部分がブロックで構成されているにもかかわらず、実車と同じ比率で製作され、高い完成度を誇る。特筆すべきはこのモデルにステアリング機能が搭載され、電動モーターによる実走行が可能な点だ。レゴテクニックのファンクションバッテリーと電気自動車用バッテリーを組み合わせることでこれまでのレゴ車両より長距離の走行が可能になった。

引用:マクラーレン
引用:マクラーレン

F1ドライバーが試乗

シルバーストン・サーキットでテストを実施

外観だけでなく、インテリアも実際のP1を忠実に再現している。シート、ステアリングホイール、センターコンソールに至るまで細部にわたって組み立てられ、一部の要素では実際のマクラーレン車両で使用される素材に近い質感を実現した。このプロジェクトにはレゴグループとマクラーレンオートモーティブから23人の専門家が参加し、設計から組み立てまで8,344時間を費やした。使用されたレゴテクニックのパーツは393種類に及ぶ。

完成したレゴ製P1の性能テストにはマクラーレンF1チームのドライバー、ランド・ノリス選手が試乗を行い、シルバーストンサーキット(5.891km)のコースを走行して、レゴ製P1の性能を実証した。2月14日から23日まで開催されるカナダモーターショー2025では、このレゴ製P1と本物のP1が並んで展示される予定だ。マクラーレンファンやレゴマニアにとって、両車を比較できる貴重な機会となるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33277119-thumb
「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
CP-2024-0164-33277003-thumb
【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
CP-2024-0164-33276984-thumb
【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
CP-2024-0164-33254476-thumb
「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
CP-2024-0164-33254471-thumb
ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
CP-2023-0065-33103352-thumb
ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
CP-2022-0212-33144606-thumb
【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
CP-2023-0065-33154458-thumb
【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • アクセスランキング

    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33277119-thumb
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
    CP-2024-0164-33277003-thumb
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
    CP-2024-0164-33276984-thumb
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
    CP-2024-0164-33254476-thumb
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
    CP-2024-0164-33254471-thumb
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
    CP-2023-0065-33103352-thumb
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    主要ニュース

    CP-2023-0235-33068684-thumb
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
    CP-2022-0081-33075570-thumb
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
    CP-2023-0397-33134756-thumb
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
    CP-2022-0212-33071558-thumb
    「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
    CP-2023-0070-33069592-thumb
    【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
    CP-2024-0164-33210484-thumb
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”