テスラ24万台リコール騒動の全貌 驚愕の品質管理体制からサイバートラック問題まで徹底解説

テスラ、24万台のリコールを発表

2024年リコール台数で首位に

最悪の論争に発展

引用:Reddit

テスラは2025年初のリコールを発表した。今回のリコールは後方カメラの欠陥が原因で、米国で約24万台規模のリコールが実施される見通しだ。大半はソフトウェアアップデートで対応可能とされるが、一部の車両では車載コンピューターの交換が必要になるという。

テスラは2024年、米国のリコール最終集計でフォードを抜いて首位という不名誉な記録を達成した。リコール件数自体は15件と他メーカーに比べて著しく少なかったものの、対象台数は突出して多かった。最近のサイバートラックのバッテリーパック不具合を含め、相次ぐ不具合報告でテスラの技術力に懸念の声が上がっている。

引用:Reddit
引用:Reddit

カメラ不具合で

24万台超のリコール

テスラの2025年初リコールは正確に239,382台が対象となる。テスラによると、大半は無線によるソフトウェアアップデートで解決可能という。しかし一部の車両では、前述の通りコンピューターを含む部品交換が必要だ。電源供給時の逆電流によりコンピューター基板で短絡が発生するリスクが指摘されたためだ。これにより後方カメラが機能停止し、衝突リスクが高まる可能性がある。

リコール対象車種はモデル3、モデルS、モデルX、モデルY。モデル3とモデルSは2024年製、モデルXは2023年から2024年製、モデルYは2023年後半製造分が対象だ。テスラは2024年11月末に問題を認識し、同年12月にソフトウェアアップデートを提供した。ただし、短絡が発生した、または発生する可能性のある車両については部品交換を実施するとしている。

引用:Auto Express
引用:ANF

2024年リコール台数首位

相次ぐ不具合に懸念の声

テスラは2024年、米国で513万5,697台のリコールを実施した。これはステランティスの472万2,452台、フォードの437万701台を大きく上回る。2023年のリコール台数首位はフォードだったが、2024年はテスラが大差で首位の不名誉を獲得した。

リコール台数首位という事実だけでテスラの技術力に安定性が欠けていると結論づけるのは早計だろう。しかし、テスラにはサイバートラックのバッテリーパック不具合をリコールではなく訪問修理の形で回避しようとしたという疑惑がある。また、頻繁なエラー修正のためのソフトウェアアップデートなど、テスラ車の品質に疑問を投げかける事態が続いている。

引用:Reddit
引用:Reddit

技術力と信頼性に疑問符

課題山積の対応

テスラはこれらの問題解決に向け、継続的なソフトウェアアップデートや部品交換を進めている。しかし、消費者の不安を払拭するには不十分だという指摘もある。テスラのリコール問題は単なる不具合を超え、ブランド信頼性に悪影響を及ぼしている。

この状況が続けば、テスラブランドの品質論争に発展する可能性がある。テスラの最大の強みが技術力である以上、迅速な対応が求められる。テスラはリコール問題を克服し、電気自動車市場のリーダーの座を維持できるか。その行方が注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0047-32879514-thumb
【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
CP-2023-0065-32846121-thumb
「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
CP-2024-0164-32937733-thumb
「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
CP-2024-0164-32937798-thumb
【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
CP-2022-0212-32827164-thumb
BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く
CP-2023-0094-32819555-thumb
トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
CP-2025-0108-32819812-thumb
ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
CP-2024-0164-32905488-thumb
テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • アクセスランキング

    【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
    「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
    「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
    【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
    BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く
    トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
    ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
    テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
    「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
    アウディ新型Q7、10年ぶりの刷新!「次世代プレミアムSUV」として“進化の本質”を体現する一台

    最新ニュース

    CP-2023-0047-32879514-thumb
    【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
    CP-2023-0065-32846121-thumb
    「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
    CP-2024-0164-32937733-thumb
    「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
    CP-2024-0164-32937798-thumb
    【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
    CP-2022-0212-32827164-thumb
    BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く
    CP-2023-0094-32819555-thumb
    トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32905481-thumb
    「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
    CP-2024-0164-32905538-thumb
    アウディ新型Q7、10年ぶりの刷新!「次世代プレミアムSUV」として“進化の本質”を体現する一台
    CP-2024-0164-32905473-thumb
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
    CP-2024-0164-32905478-thumb
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
    CP-2023-0065-32795957-thumb
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
    CP-2022-0212-32800945-thumb
    フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」