「237万円でこれは反則!」NIOの新型Firefly EVが都市型EV市場を根底からひっくり返す日が来た

コスパに優れた都市型電動SUV
NIO・ファイアフライEVが約240万円で登場

引用:ファイアフライ
引用:ファイアフライ

中国のEVメーカーNIO(ニオ)が展開する第三のブランド「ファイアフライ」が、いよいよ本格的に始動した。ブランド初となる電動コンパクトSUV「ファイアフライEV」が、4月19日に中国で正式発売され、想定を大きく下回る価格設定で市場に衝撃を与えている。

販売価格は11万9,800元(約237万8,182円)からで、これは事前予約価格を19.5%下回る水準となる。NIOは4月29日より中国国内での納車を開始し、欧州市場への展開も予告している。これにより、プレミアムブランドという従来のイメージを超え、大衆的なコンパクトEV市場への本格参入を示唆している。特にファイアフライEVは圧倒的な価格競争力を前面に打ち出しており、日本市場への導入も現実味を帯びてきた。

引用:Reddit
引用:Reddit

デザインを刷新し
実用性を重視したコンパクトEV

ファイアフライEVは、NIOの従来のデザイン言語とは異なり、都市向けの実用性と個性を強調したハッチバック型EVだ。丸型のヘッドライトやフラッシュ・ドアハンドル、ブラックルーフ、5色の独自カラー展開など、若年層を意識した構成となっている。全長4,003mm、ホイールベース2,615mmと、都市部での取り回しに適したサイズに設計されている。

室内の使い勝手も徹底されている。95Lのフロントトランク、335Lから最大1,253Lまで拡張可能なリアトランクに加え、座席下にも29Lの補助収納を備える。計27箇所の収納スペースを備え、実用性を重視する日本の消費者にとっても大きな魅力となるだろう。

インフォテインメント機能も充実している。13.2インチのフローティングディスプレイ、14基のスピーカー、7.1chドルビーサウンド、256色のアンビエントライト、香りシステムなどが搭載され、快適性と先進性を両立している。高速道路での自動運転支援はカバー率99.99%とされ、車線変更や自動駐車も可能だ。

引用:Reddit
引用:Reddit

価格だけでなく
性能面でも際立つ存在感

ファイアフライEVには105kW(141馬力)のモーターが搭載され、0-100km/h加速は8.2秒、最高速度は150km/h。バッテリー容量は42.1kWhで、CLTC基準では最大航続距離420kmを実現する。NIO独自のバッテリースワップ技術にも対応し、BaaS(バッテリー・アズ・ア・サービス)も8月から提供予定だ。

グレード構成は標準仕様の「Zizai」と上位仕様の「Faguang」の2種。いずれも同じパワートレインを採用するが、上位モデルにはベンチレーション機能、シートヒーター、マッサージ機能付きシート、助手席メモリー機能、高級素材の内装などが追加される。価格はZizaiが11万9,800元(約237万8,182円)、Faguangが12万5,800元(約249万6,413円)となっている。

価格、性能、室内空間のすべてにおいてバランスが取れたファイアフライEVが、電動コンパクトSUV市場にどんな影響を与えるか注目される。手頃な価格でグローバル展開を進める中国EV勢の台頭により、消費者の選択肢はますます広がっていくことになりそうだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
CP-2024-0164-32535548-thumb
【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • アクセスランキング

    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    最新ニュース

    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    CP-2025-0024-32498775-thumb
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    主要ニュース

    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    CP-2025-0133-32501357-thumb
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    CP-2023-0215-32484473-thumb
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載