「これはもうアルファード超え!?」北米専売のシエナ、次期型レンダリングが美しすぎると話題に

トヨタの大型ミニバン「シエナ」
4世代目の発売から4年
フェイスリフトのレンダリングが公開

引用:YouTube「Digimods DESIGN」
引用:YouTube「Digimods DESIGN」

北米市場を中心に人気を集めているトヨタの大型ミニバン「シエナ」は1997年に初代モデルが登場して以来、現在までに4世代目へと進化してきた。現行モデルは2020年に発売されており、すでに4年以上が経過していることから、業界内ではフェイスリフトの時期が近いと見られていた。

こうしたなか、シエナのフェイスリフト版とされるレンダリングが公開され、注目を集めている。新型ではトヨタの最新デザイン言語が反映され、大胆に刷新された外観が予想されている。特に、カムリなどに見られる“ハンマーヘッド”スタイルのフロントデザインが採用される可能性が高い。まだ公式発表はないが、このレンダリングから見えてくる新たなシエナの姿に注目したい。

引用:YouTube「Digimods DESIGN」
引用:YouTube「Digimods DESIGN」

トヨタの最新デザインを採用
ハンマーヘッドスタイルのフロントフェイス

レンダリングで最も印象的なのが、やはりフロントデザインだ。鋭く伸びたヘッドライトと一直線のデイタイムランニングライトが特徴で、ボンネットのラインとも自然につながる。これにより、統一感のあるスタイルが生まれている。バンパー下部には台形のエアインテークが配置され、フロント全体にダイナミックな印象を与えている。

バンパーの両サイドには逆三角形のインテークと直線的な処理が施され、スポーティさを演出。ブラックのリップスポイラーはボディカラーとコントラストを成し、洗練された印象を強調している。サイドビューでは、円形のホイールアーチと直線的なキャラクターラインがバランスよく融合。側面に直線的なエッジを加えることで、よりアグレッシブなスタイルに仕上げようとしている。

フェンダーまわりはこれまで通りボディパネルで構成されているが、特にリアフェンダーにかけてボリューム感が増しており、オーバーフェンダーを思わせる形状となっている。ウィンドウベルトラインはほぼ水平で、リアクォーターウィンドウの面積が広く確保されている点も特徴的。3列目の開放感が向上する効果も期待できそうだ。

引用:YouTube「Digimods DESIGN」
引用:YouTube「Digimods DESIGN」

水平型テールランプを採用
未来的な印象のリアデザイン

Dピラーは斜めに傾斜し、上部には滑らかなクロームラインを配して高級感を演出。ルーフラインは直線的にまとめられ、ミニバンらしいボックス型のシルエットが維持されている。

リアまわりで最も目を引くのは、全幅にわたって伸びる水平型のテールランプだ。シャープに仕上げられた先端の処理により、より精悍な印象を与えている。ランプ内部にはピクセル状の点線パターンが採用され、近未来的な雰囲気も演出。バンパーにはブラックのハイグロスパーツが広く使われ、サイドのデザインとも自然に連続する処理がなされている。

シエナは現在、国内では販売されていないが、アメリカをはじめとする北米市場では安定した人気を誇る。現行モデルの登場から約4年が経過しており、トヨタの最新デザインを取り入れたフェイスリフトが競争力強化につながる可能性も高い。

とはいえ、トヨタは今のところシエナのフェイスリフトについて公式な発表を行っていない。今回のレンダリングがどこまで実車に近いのか。今後明らかになる新型モデルの詳細に注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0013-33233009-thumb
BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
CP-2024-0164-33315130-thumb
「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
CP-2022-0245-33233589-thumb
AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
CP-2022-0212-33237823-thumb
ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
CP-2025-0041-33242877-thumb
中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
CP-2022-0212-33237819-thumb
“ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
CP-2023-0078-33232275-thumb
「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
CP-2025-0196-33262583-thumb
車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • アクセスランキング

    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    最新ニュース

    CP-2022-0013-33233009-thumb
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
    CP-2024-0164-33315130-thumb
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
    CP-2022-0245-33233589-thumb
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
    CP-2022-0212-33237823-thumb
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
    CP-2025-0041-33242877-thumb
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    CP-2022-0212-33237819-thumb
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33237961-thumb
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    CP-2023-0065-33233633-thumb
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    CP-2023-0065-33241224-thumb
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    CP-2023-0094-33214424-thumb
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    CP-2023-0065-33242601-thumb
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場