「eπ008」価格は300万円台!1回の充電で600km超走行可能な次世代大型電気SUV登場

大型電気SUV eπ008

300万円台の価格で注目を集める

1回の充電で600km以上走行可能

引用:eπ
引用:eπ

中国の東風汽車(Dongfeng)は14日、大型電気SUV「eπ008 スマートドライビングエディション」を正式に発売した。このモデルは全グレードに高級なインテリジェント運転技術を標準装備し、5人乗りと6人乗りの2つのバージョンを展開。中国市場での販売価格は、18万3,600元(約378万5,414円)から20万3,600元(約419万7,769円)に設定されている。

eπ(Yipai)は東風が新エネルギー車(NEV)ブランド「問界(AITO)」や「理想汽車(Li Auto)」などと競り合うために立ち上げた中高級ブランドだ。しかし、現在のeπのラインナップはわずか2モデルにとどまり、中国での販売台数も比較的少ない。中国EVデータトラッカーによると、2024年3月から2025年2月までの累計販売台数は5万2,473台にとどまっている。

引用:Aikahao
引用:Aikahao
引用:Aikahao
引用:Aikahao

カメラベースの運転支援システムを採用

先進的な利便機能を提供

eπ008のスマートドライビングエディションは完全カメラベースのインテリジェント運転支援システムを採用している。これにより、高速道路NOA(ナビゲートオンオートパイロット)やメモリーパーキングなどがサポートされ、さらに前後方衝突警報や車線逸脱警報、死角検知機能といった先進的な安全機能も標準装備されている。これにより、運転者の利便性と安全性が向上している。

外観デザインは既存モデルのスタイルを踏襲しつつ、未来的なデザインを強調。クローズドタイプのフロントグリルと水平に連なるLEDライトバーが特徴的で、空力性能向上のためにフロント部分を丸みを帯びた曲線形状に仕上げている。リア部分にもフロントデザインと統一感のあるテールライトバーを装備し、高い視認性を確保している。

車体サイズは全長5,002mm、全幅1,972mm、全高1,732mm、ホイールベース3,025mmで、大型SUV市場をターゲットにしている。現代自動車の「パリセード」と比較すると、全長はやや短いが、ホイールベースは55mm長く、全体的にバランスの取れたサイズとなっている。

引用:CarNewsChina
引用:CarNewsChina

最新のインフォテインメントシステムを搭載した内装

15.6インチのフローティングディスプレイを採用

内装には15.6インチのフローティングディスプレイと8.8インチのデジタルクラスターが配置され、車両制御用チップセットにはクアルコムのSnapdragon 8155プロセッサを採用している。これにより、最新の車載AI機能をスムーズに実行できるようになっている。また、ワイヤレス充電パッドが2個、20スピーカーサウンドシステムも標準装備され、快適な車内空間を提供している。シートには通気・ヒーター・メモリー機能が搭載され、5人乗りおよび6人乗りのオプションが選べる。

パワートレインはEREV(レンジエクステンダーEV)とバッテリー式電気自動車(BEV)の2つのバージョンが用意されている。EREVは1.5Lガソリンエンジンを搭載し、発電機として機能。エンジン単体で最高出力108kW(147馬力)を発揮し、駆動用モーターは最高出力200kW(272馬力)、最大トルク340Nmを発揮する。純電気走行距離はCLTC基準で210km、満充電時には最大1,300kmの走行が可能。急速充電では43分で80%まで充電できる。

BEVはシングルモーターで、200kW(272馬力)、340Nmのトルクを発揮し、最大走行距離はCLTC基準で636km。急速充電時間は47分で、EREVモデルとほぼ同等のレベルだ。eπ008の5人乗りモデルは昨年10月25日から先行予約を受け付けており、今回のスマートドライビングエディションの発売は高級インテリジェント運転技術を通じて競争力をさらに強化する戦略の一環と見られている。東風が中国のプレミアム電気自動車市場でどのような成果を上げるかが注目されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
CP-2024-0164-32535548-thumb
【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • アクセスランキング

    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    最新ニュース

    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    CP-2025-0024-32498775-thumb
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    主要ニュース

    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    CP-2025-0133-32501357-thumb
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    CP-2023-0215-32484473-thumb
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載