アキュラRSX、まさかのEV-SUV化で復活!新開発プラットフォームで魅せる本気度

アキュラのスポーツクーペRSX

米国で電気SUVとして復活

ホンダ・アキュラの電動化戦略の礎に

引用:アキュラ

日本車の高級ブランド、アキュラがRSXの名を冠したSUVモデルを復活させた。新型RSXはホンダ・アキュラが新たに開発したEV専用プラットフォームを基盤に、ブランドの電動化戦略において重要な役割を担うとされている。

ホンダ・アキュラの新EV専用プラットフォームは2025年のCESで初披露され、低車高設計と軽量化により電気自動車特有の設計上の制約を克服したと評価されている。このプラットフォームを基に製造される新型RSXについて詳しく見ていこう。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

電気SUVとして復活するRSX

ホンダ・インテグラと類似した展開

実は、RSX復活の兆しは以前からあった。アキュラが日米両国における新たなRSXの商標登録を既に済ましていたためだ。当時、消費者は新型スポーツクーペの登場を予想していが、前述の通り、今回のRSXはSUVモデルとして発売される予定だ。

今回のRSXの変化はインテグラと似た展開を見せている。アキュラは2022年、ホンダの2ドアクーペモデルであるインテグラを自社ブランドに完全統合し、4ドアセダンモデルとして再生させた。当然、消費者はこのインテグラの変化に大きな失望の声が上がった。そして今回のRSXにも同様の反応が予想されている。

引用:ホンダ
引用:The Detroit News

業界の評価は概ね好意的

その理由は新しいプラットフォーム

しかし、業界では今回のRSXをホンダ・アキュラブランドの電動化戦略強化と未来志向のアプローチの成果として評価している。最大の理由は新しいEV専用プラットフォームを採用したことだ。このプラットフォームにより、既存のEVモデルと比べて車高と重量を効果的に低減させることにができた。

これはホンダ・アキュラが今後EV市場で重要な技術的成長を遂げる足がかりとなるに違いない。さらに、2025年のCESで公開した0シリーズラインナップ2車種にも同プラットフォームを採用し、電動化戦略を加速させる計画だ。また、新型RSXにもアシモOSが搭載されることが確認されている。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

米国内で生産される

アキュラ初の電気SUV

新型RSXは、米国内のホンダEVハブで生産される初の電気自動車モデルとなる予定だ。生産はオハイオ州のメアリーズビル工場、イーストリバティ工場、アンナエンジン工場で行われる。

現在、ホンダは本格的なEV生産に向けて7億ドル(約1,096億円)を投じ、施設の改修と設備の転換を進めている。ホンダ・アキュラのEV戦略の先駆けとなる新型RSX。果たして世界の電気自動車市場にどのような影響を与えるのか、注目されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”