スバルの大人気SUV「アセント」、新たな高級グレードで北米市場を席巻!国内発売の可能性は?

スバル唯一の3列SUV「アセント」

新型モデルがついに北米で発売

新たなグレードまで追加され注目を集める

引用:Kuruma-News

スバルの唯一の3列SUV「アセント」は2018年、北米市場専用モデルとして発売されて以来、継続的に販売されている。同ブランドのフォレスターと共にファミリーカーモデルとして定着し、7人から8人が乗車可能という利点と広い車室内空間のおかげで活用度の高い車両である。

先月15日、スバルによって2025年型アセントモデルが発表された。既存モデルと共に新たに追加された2つのグレードが最大の特徴である。その他にも何がどうアップデートされたのか、新しいモデルの性能と価格などを見てみよう。

引用:Subaru
引用:Subaru

エンジンは同じ2.4L

先進技術が大幅に適用され

新しいアセントはフルモデルチェンジではなく年式変更モデルであるため、パワートレインの変更はない。既存の2.4Lガソリンエンジンを活用し、CVT変速機と共に264馬力の出力を発揮する。以前の最も基本的なグレードであった「ベース」は削除された。代わりに新たに「ブロンズエディション」と「オニキスエディションツーリング」のグレードが新設された。

アセントプレミアムが基本グレードを担当し、コンビニエンスパッケージが標準装備された。また、ハイビームアシスト、後退自動ブレーキ、プッシュボタンスターター、死角検知、EyeSightドライバーアシスト技術など各種安全装備が追加された。ファミリーカーモデルとしてより完璧になった姿である。

引用:Subaru
引用:Subaru

新しい2種のグレード

それぞれどのような特徴があるのか?

ブロンズエディションはグレード専用の外装色と内装材、20インチのブロンズカラーアルミホイールが目立った特徴であり、シートはスバル特有の「StarTex」素材で作られている。また、このモデルは7人乗りリミテッドをベースに所々ブロンズのポイントが加えられたのが最大の特徴である。

一方、オニキスエディションは20インチブラックホイール、ヒーター付きステアリングホイール、LEDフォグランプ、パノラマサンルーフなどの構成が全て標準装備される。7人乗りモデルのみの購入が可能である。これ以上に高級感のあるグレードを希望する人は「リミテッド」グレードを選択すると良い。

引用:Subaru
引用:Subaru

新規グレードの価格は?

3列SUVの需要が殺到

新たに追加されたアセントブロンズエディション2025年型モデルの価格は46,995ドル(約669万円)、オニキスエディションツーリングの価格は49,995ドル(約712万円)である。7人から最大8人が乗車可能な実用的なSUVでありながら十分に合理的な価格であるため、国内市場での関心も高い。

しかし、国内市場で近年増加している3列シートSUVの発売を望む声にもかかわらず、実際に発売が実現する可能性は著しく低い。果たしてスバルは国内市場にもアセントを発売するのか。今のところその可能性は低いが、需要は殺到している。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
CP-2024-0181-33409230-thumb
ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
CP-2025-0248-33479712-thumb
トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
CP-2023-0065-33524114-thumb
冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • アクセスランキング

    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える