止まっていた時間が再び動き出す…三菱が仕掛けた「欧州EV戦線」にエクリプスの名が帰ってきた

三菱自動車のコンパクトSUV
エクリプスクロスEVが話題に
ティーザー画像が公開され、注目集まる

引用:三菱自動車

三菱自動車が、再び欧州の電気自動車市場に挑む。ブランドを代表するSUV「エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)」の次期モデルが、純電気自動車(EV)として欧州市場に投入される予定だ。公開されたティーザー画像をきっかけに、新型EVへの期待が高まっている。

販売開始は2025年末を予定しており、これは2010年の「i-MiEV」以来となる、三菱による欧州市場向けの完全電気自動車だ。当時、i-MiEVは世界初の量産型EVとして注目を集めたが、その後はEVラインナップに空白が生じていた。今回のエクリプスクロスEVは、その空白を埋める本格的な復帰モデルと位置づけられている。

引用:三菱自動車
引用:三菱自動車

室内と機能を大幅アップグレード
2種類のバッテリーとGoogle搭載インフォテインメントシステムを採用

今回のエクリプスクロスEVでは、広い室内空間、多用途な使い勝手、そして最新技術の融合が特徴とされている。デザインはドイツ・フランクフルト近郊にある欧州デザインセンターが手がけており、ブランドアイデンティティである「ダイナミックシールド」の次世代型が採用される。現行のエクリプスクロスは、2017年の初代発売以来、商品性を段階的に向上させてきた。直線的なキャラクターラインとクーペ風ルーフラインを組み合わせたデザインは、都市型SUVとしての個性と実用性を両立している。

インテリアは比較的シンプルながらも実用的で、ファミリー向けSUVとして安定した需要を維持してきた。一部市場ではプラグインハイブリッド(PHEV)仕様も展開されており、EV走行と内燃機関の併用が可能なこのモデルは、三菱の電動化技術を象徴する一例となっている。欧州では排出ガス規制の強化を背景に、PHEVモデルが環境に配慮した選択肢として注目を集めており、今回の純電気仕様はその流れを受け継ぐ自然な次世代モデルといえる。

引用:三菱自動車
引用:三菱自動車

欧州再進出の鍵となるか
フランス生産でブランド再建を図る

新型エクリプスクロスEVは、フランス北部の「ドゥエ(Douai)」工場で生産される予定。この工場はルノー・日産・三菱アライアンスの電動化ハブとして位置づけられており、今後のEV開発と生産の拠点になる見通しだ。

エクリプスEVは、単なる新型EVという枠を超え、三菱ブランドの欧州再建を象徴する存在とも言える。内燃機関車からハイブリッド、そしてPHEVを経てEVへと至る技術の転換が、実際の欧州市場でどう評価されるか、注目が集まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃