新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!

メルセデス・ベンツ、新型GLC EQテクノロジーを公開
GLS 600、独自のアイデンティティを堅持
クラシックラグジュアリーSUVの個性を守る

引用:Carscoops
引用:Carscoops

電動SUVが脚光を浴びる中、メルセデスはIAAモビリティで新型GLC EQテクノロジーを披露し、将来の電動モデルに採用予定のイルミネーテッドグリルを公開した。だが、すべての新型車がこの新デザインを踏襲するわけではない。最新のスパイショットで捉えられたメルセデス・マイバッハGLS600フェイスリフトは、依然として独自の個性を維持している。

通常のGLS580が水平クロームバーを強調した従来型ファミリールックへと変貌する一方、マイバッハGLSは特徴的な縦型クロームバーを継続。ただし単なる踏襲ではなく、新しいグリルは従来よりもハート形に近いシルエットへと洗練され、側面の角度は鋭さを増し、下部は短くなり、より上質で引き締まった印象を与えている。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

外観全体も最新のメルセデス・デザイン言語に沿って刷新される。フロントには星形デイタイムランニングライト(DRL)が追加され、リアには新しいLEDグラフィックが採用される予定。インテリアも大型デジタルパノラマディスプレイの導入が有力視され、高級素材や装備の充実によってマイバッハ独自のラグジュアリー感が継承される見込みだ。

パワートレインは現行モデルと同じ4.0リッターV8ツインターボ(542馬力)をベースに、性能向上と効率化が一部図られる見通し。価格は現行の約18万ドル(約2,700万円)からさらに上昇する可能性が高い。

結論として、マイバッハGLS600は電動化の波が広がる中でもクラシックラグジュアリーSUVとしてのアイデンティティを堅持し、細部の改良で商品価値を高める戦略を取っている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0013-33338943-thumb
「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
CP-2023-0397-33336917-thumb
トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
CP-2024-0164-33437716-thumb
節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
CP-2023-0065-33348650-thumb
「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
CP-2022-0212-33320477-thumb
ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
CP-2023-0065-33325548-thumb
「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
CP-2023-0186-33296587-thumb
アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
CP-2023-0094-33302061-thumb
『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • アクセスランキング

    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
    アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
    『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”

    最新ニュース

    CP-2022-0013-33338943-thumb
    「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
    CP-2023-0397-33336917-thumb
    トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
    CP-2024-0164-33437716-thumb
    節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
    CP-2023-0065-33348650-thumb
    「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
    CP-2022-0212-33320477-thumb
    ジャパンモビリティショー、走れない車が主役になった展示会、コンセプトの洪水の中で
    CP-2023-0065-33325548-thumb
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え

    主要ニュース

    Depositphotos_738430294_L
    「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
    Depositphotos_546505534_S
    燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”
    CP-2025-0132-33481613-thumb
    「もうバイクも電気?」広がる中国製の波、低価格の裏に潜むリスクは
    CP-2023-0065-33327443-thumb
    「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
    CP-2023-0070-33320709-thumb
    日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
    CP-2023-0065-33325085-thumb
    「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?