「市販化は本当に近いのか?」…“株価11%上昇”を呼んだテスラAIタクシーの現在地

引用:テスラ
引用:テスラ

テスラのロボタクシーがテキサス州オースティンで初めて運行を開始し、実際の乗車体験が公開された。

米メディア「ビジネスインサイダー」は6月25日(現地時間)、2時間を超える乗車映像を分析した内容を報じている。今回の試験運行は招待制で行われ、参加者にはテスラ関連のインフルエンサーや株主などが含まれていた。

ロボタクシーはウーバーのような専用アプリを使って呼び出す仕組みで、料金は現在4.20ドル(約606円)に設定されている。乗車可能な範囲は限定されており、車内にはリアルタイムの走行ルートを表示するモニターが設置されている。完全自動運転ではなく、安全のため監視員が同乗し緊急時に対応できる体制となっている。

走行中にはいくつかの課題も露呈した。乗客の一人であるロブ・マウラー氏によれば、ロボタクシーが交差点で突然車線変更し、対向車線に進入する場面があったという。また、速度超過や適切とはいえない停車位置の選択などの問題も確認されている。米国道路交通安全局(NHTSA)はテスラのロボタクシーに関連する事故について調査を進めており、同社のFSD(完全自動運転)システムに対する調査も継続中である。

一方で、ロボタクシーは夜間走行においても安定した挙動を見せた。ある乗客は、サイレンを鳴らしながら接近してきた救急車をロボタクシーが認識し、路肩に避ける様子を記録している。サービス開始を受けてテスラの株価は一時11%上昇するなど、市場からは好意的な反応が寄せられたが、正式な商用展開に向けては依然として多くの課題が残されている。

ロボタクシーの運用はまだ初期段階にあるが、自動運転技術の将来を見据えた重要なステップといえる。現在は地域限定での運行にとどまっているものの、技術が安定すれば今後都市全体への拡大が見込まれる。テスラがどれだけ迅速に技術の完成度を高められるか、そして既存の自動運転開発企業との差別化をどう図るかが、今後の焦点となる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意