ついにアウディまでピックアップ参入? しかも「クーペ風EV」という全く新しい解答だった

アウディ・アクティブスフィア 量産へカウントダウン
クーペとピックアップトラックの需要を同時に狙う
高級ピックアップ市場への挑戦

【引用:Carscoops】

アウディが発表した「アクティブスフィア・コンセプト(Activesphere Concept)」は、高級電動ピックアップという未開拓の分野に風穴を開ける一台だ。セダン中心のラグジュアリーブランドという既成イメージを覆し、SUVの実用性とスポーツカーの情緒的な魅力を融合させた「プレミアム・レジャー・クロスオーバー」という新カテゴリを打ち出している。同時に登場したグランドスフィアやアーバンスフィアが量産に向けて着実に動く中で、アクティブスフィアの実用化も現実味を帯びつつある。

コンセプトモデルとは思えない完成度を備えるこの車両は、電気自動車専用のPPEプラットフォームをベースに設計。特に注目されるのが、ピックアップトラックに変形可能なスポーツバック構造と、電動オフロード性能の融合だ。都市と自然の双方をシームレスに行き来するライフスタイルに最適化された設計となっている。内装は自動運転時代を見据えたラウンジ型レイアウトを採用し、高級クーペの洗練された空間性を保っているのも特徴だ。

【引用:Carscoops】
【引用:Carscoops】

ピックアップの姿を借りたクーペ
アクティブスフィアのアイデンティティ

アクティブスフィアはひと目見ただけではピックアップとは思えない。滑らかなルーフラインと流れるようなシルエットはGTカーそのもので、クーペとしての美しさを体現している。しかし、リアは可変式ハッチバック構造となっており、必要に応じて荷台に変形可能。電動バイク2台を積載できるスペースを生み出すなど、実用性も兼ね備える。

アウディが想定するのは、都市生活とアウトドアを自在に行き来するアクティブ層。エアサスペンションにより、地上高は最大40mmまで調整でき、オンロードとオフロードのどちらにも対応する。ボディサイズは全長4,980mm、ホイールベースは2,970mmと、一般的な中型SUVを上回る大きさ。ガラス面を多用した室内には、開閉式の透明ルーフが組み合わされ、開放感あふれる空間が広がる。「走るラウンジ」と呼ぶにふさわしい空間演出がなされている。

【引用:Driving.ca】

PPEベースの高性能EV
高級ピックアップの技術的挑戦

アクティブスフィアはアウディとポルシェが共同開発する次世代EVアーキテクチャ「PPE(Premium Platform Electric)」を採用。デュアルモーター構成で、最高出力は711馬力に達する。四輪駆動システムとアダプティブエアサスペンションの組み合わせにより、精密かつ快適な走行性能を確保。ラグジュアリーと実用性を両立させたEVとして、単なるコンセプトカーの域を超えた完成度を誇る。

かつてピックアップトラックといえば、頑丈さを優先した無骨なデザインが主流だった。しかし、アウディ・アクティブスフィアは、その常識を打ち破る。洗練されたデザイン、先進技術、そしてリアルな使い勝手を兼ね備えた一台として、新たな高級ピックアップ像を提示した。量産化が実現すれば、アウトドア志向のレジャー層だけでなく、都市型SUVの需要も大きく取り込むことになるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃