ポルシェ911がまさかの「変身」で大炎上!?車好きがざわつくマンソリーの超過激チューン

ポルシェ911の異色の進化
P9LM Evo 900カブリオレ、ついに登場
反応は賛否両論、真っ二つ

引用:Mansory
引用:Mansory

ポルシェ911ターボSカブリオレが、ドイツのチューニングメーカー「マンソリー」の手により、衝撃的な姿へと生まれ変わった。新たに公開された「P9LM Evo 900カブリオレ」はこれまでにない外観の変更と極端な性能強化によって、世界中の自動車ファンに強烈な印象を与えている。ただ、その外観については「もはやポルシェとは思えない」との批判もあり、ネット上では「自動車界の災厄」といった厳しい声も見られる。

この車両は外装の改造にとどまらず、エンジンの強化から内装デザインに至るまで全面的な再構築が施されている。鍛造カーボンパーツの多用、パープルのアクセントカラー、そして奇抜なステアリングホイールの組み合わせなどは、「悪趣味」「ダサい」といった否定的な評価も集めており、賛否を巻き起こしている。

引用:Mansory
引用:Mansory

パフォーマンスは過去最高レベル
だが、デザインは評価が分かれる問題作

今回のプロジェクトのベースとなったのはポルシェのフラッグシップモデルの一つ「911ターボSカブリオレ」。すでに高性能を誇るこのモデルに、マンソリーはさらなるアップグレードを施した。大型ターボチャージャー、直径98mmのダウンパイプ、チューニング済みECU、水冷式インタークーラーなどを組み合わせ、最高出力は888馬力、最大トルクは1,050Nmに達する。スペックだけを見れば、すでにハイパーカーの領域に足を踏み入れている。

外観の変化も大胆だ。フロントには鍛造カーボン製のスプリッターとエアインテークカバー、ルーバーを装備。サイドにはフレアフェンダーとサイドスカート、リアには固定式の大型ウィングと誇張されたディフューザーが追加された。さらに、パープルに塗装された21・22インチのセンターロックホイールが、強烈な視覚インパクトを放っている。全体のデザインはGT3 RSから着想を得たとされるが、過度なディテールと配色の組み合わせに対しては「ちぐはぐ」との指摘もある。

内装はホワイトレザーとカーボン製バケットシートを基調とし、パープルのシートベルトやステッチで高級感を演出。しかし、奇抜な形状のステアリングホイールと色使いにより、「高級感よりも安っぽさが目立つ」との声も上がっている。高性能と上質な素材は確かだが、全体のまとまりには疑問符がつけられている。

引用:Mansory
引用:Mansory

ポルシェへの冒涜か
それとも、チューニングの自由か

オンラインコミュニティやSNSではマンソリーによる今回の「P9LM Evo 900カブリオレ」に対し、賛否両論の声が飛び交っている。「金さえあれば何でもできるという証拠」「チューニングにも品位が必要」「史上最も醜いポルシェ」など、辛辣な意見が並び、「もはや別ブランドと呼ぶべき」との声もある。

一方で、チューニング文化の自由さを肯定する意見も少なからずある。「ここまでの改造ができること自体がすごい」「個性を求める人には最適」といった声も見受けられる。しかし、こうした好意的な見方は少数派で、全体的には否定的な反応が目立っている。

性能面では確かに成功を収めた一方で、デザイン面では評価が厳しく、特にポルシェのブランド性を重視する層からは「もはや911ではない」との批判も強い。チューニングの自由とブランドアイデンティティの間で、マンソリーはまたしてもギリギリの綱渡りを演じた。これがチューニングの極致か、それともやりすぎか。評価は今後も分かれ続けそうだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32107507-thumb
【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
CP-2023-0225-32072588-thumb
【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
CP-2022-0212-32071081-thumb
【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
CP-2022-0212-32071080-thumb
【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
CP-2023-0094-32047934-thumb
【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
CP-2022-0212-32070528-thumb
【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
CP-2025-0133-32083743-thumb
【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
CP-2022-0212-32069962-thumb
【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • アクセスランキング

    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
    【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
    【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32107507-thumb
    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    CP-2023-0225-32072588-thumb
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
    CP-2022-0212-32071081-thumb
    【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
    CP-2022-0212-32071080-thumb
    【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
    CP-2023-0094-32047934-thumb
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    CP-2022-0212-32070528-thumb
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    主要ニュース

    CP-2023-0047-32043120-thumb
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
    CP-2023-0215-32010725-thumb
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
    CP-2024-0045-31959788-thumb
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
    CP-2024-0164-32062779-thumb
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
    CP-2024-0164-32062760-thumb
    7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
    CP-2024-0164-32062741-thumb
    メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始