日産GT-R新型、その姿はこうなる!?1000kW・フルカーボンボディの「ハイパーフォース」が示す進化の方向性

日産を代表するスポーツカー「GT-R」

次世代モデルの姿を探る

ハイパーフォースに隠された継承の可能性

引用:日産

日産が世界に誇るスーパースポーツカー、GT-R。圧倒的なパフォーマンスと高い完成度で、国内外から高い評価を得てきた。だが、現行のR35型GT-Rは今年で生産終了が告知され、多くのファンが惜別の念を抱いている。

そうした中、後継モデルへの期待が高まりを見せている。特に注目を集めているのが、2023年ジャパンモビリティショーで披露された「ハイパーフォース」だ。このモデルにR36型GT-Rの方向性が示されているとの見方も出始めている。

引用:日産
引用:EK2 Exotics

日産・ハイパーフォース

コンセプトに込められた意味

ハイパーフォースが注目を集める理由とは何か。このモデルは、日産が2023年ジャパンモビリティショーで公開した5台のコンセプトカーの一角を占める存在だ。公開以来、大きな反響を呼んでいる。特に特徴的な前面デザインと、赤白のコントラストが映えるエンブレムは、多くの来場者の関心を集めた。

後ろ姿も強い印象を残す。注目すべきは、GT-Rの象徴とも言える丸型4連テールランプを採用している点だ。この意匠により、多くの識者から「次世代GT-Rを想起させるデザイン要素」との指摘があった。ただし、日産はこの点について公式な見解を示していない。

引用:日産
引用:Motor Authority

EV技術との融合で

さらなる進化を遂げた性能

ハイパーフォースには、1,000kWの電動モーターによる最高出力1,360馬力が与えられている。全固体電池との組み合わせにより、高出力を路面に伝える最適な重量配分を実現。これは、コーナリング性能で定評のあるR35の特徴を受け継ぐものだ。

車体には、一部のレース専用車両でしか見られないフルカーボン素材を採用し、徹底的な軽量化を追求。さらに、日産モータースポーツ(NISMO)との共同開発による専用サスペンションを搭載し、高出力時でも安定した走りを実現する設計となっている。

引用:United Nissan
引用:日産

最新技術を投入

GT-Rの系譜を継ぐ存在となるか

ハイパーフォースには、日産の先進制御技術「e-4ORCE」が組み込まれている。これにより、前後輪のモーターとブレーキを統合制御し、路面状況に応じた最適なトルク配分を可能にした。この技術により、より安定した走りと卓越したダイナミクスを実現するという。加えて、ARとVR技術を活用した専用ヘルメットにより、仮想空間でのタイムアタックや対戦を楽しめる「ゲームシミュレーターモード」を搭載。サーキット走行時には、ARモードで他のドライバーのゴーストデータを表示することも可能だ。

日産のEV技術とGT-Rの血統。この2つを融合した存在として評価を集めるハイパーフォース。このモデルが次世代GT-Rとして結実するのか、あるいはデザイン要素のみを継承した新たなGT-Rが登場するのか。ホンダとの経営統合で注目を浴びる日産の今後の展開に、業界の視線が注がれている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃