ホンダが生んだ伝説の名車プレリュード…スペック予想に北米市場は期待感最高潮!

新型プレリュードはどんな姿で私たちのもとに戻ってくるのか?

1978年から2001年まで生産、販売され、国内外で人気を誇ったホンダのプレリュードだが、昨年開催された「JAPAN MOBILITY SHOW2023」で次期モデルである2ドアクーペ「プレリュード コンセプト」が展示され、世界中のカーマニアたちを興奮させた。

しかし、次期モデルの量産化はいつになるのか、その時点では明確な時期などについては明かされていなかった。

しかし、最近になって次期モデルの具体的な仕様、性能情報が少しずつ公開され、再び注目が集まっている。

市場に改めて戻ってくるプレリュード、新型モデルは一体どのような特徴があるのだろうか。

プレリュード初のハイブリッド化「e:HEV」を搭載

これまでに公開された情報によれば、キャビン内は2+2シートレイアウトを採用している。

パワートレインは最終モデル同様の2.0リットル直列4気筒エンジンを積むことが予想されるが、初めてハイブリッド化がされ「e:HEV」を搭載、シビックタイプRの最高出力が330psであることを考えると、電動化でこれを上回る可能性もある。

サイズの仕様は、全長4,300~4,500mm、全幅1,800~1850mm、全高1,300~1,400mm、同じプラットフォームを使うホンダのSUVであるZR-Vの2,600mm前後になると予想されている

これは現行のトヨタGR86とほぼ同じサイズだ。車両価格については、業界専門家の間で400万円台後半になると予想されている。

2001年式ホンダプレリュード

最後の5代目プレリュードとの違いは

ここでは最後の5代目プレリュードモデルBB5/6/7/8型を簡単に振り返ってみよう。2001年まで生産された5代目プレリュードは2.2L直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力220psの性能を保有していた。新型プレリュードにおいて史上初のハイブリッドパワートレインの搭載、これは重要な変更点だ。

プレリュードは北米市場でも相当な人気を博したモデルだ。そのため、新たに出荷されるプレリュードも左右モデルが生産されると予想されている。ブランド側からの公式発表はないが、ホンダの高級チャンネルである「アキュラ」ではなく、北米でもホンダブランドからの販売となるようだ。

F1日本GPのセーフティカーとして使用されたホンダプレリュード

プレリュードの復活にカーマニアは熱狂
過去の日本の名車の復活が望まれる

新型プレリュードは2025年下半期に日本での発売が予想されている。国内外の消費者の反応はおおむね肯定的なものが多い。日本国内で生産する自動車としては初めて電動式サンルーフが標準装備されたり、F1日本グランプリのセーフティカーとして運用されたりするなど、日本の自動車史に重要な足跡を残してきたプレリュードの復活に、カーマニアは目を離せないでいる。

プレリュードの復活は、JDM(*)の再興も期待させている海外のネットユーザーたちは「日本の自動車技術は独特の趣きがある」、「今回のプレリュードのように、過去の日本の名車たちが新しい姿で再販売されるといい」といった反応を示し、多くの人々の共感を得ている。

(*JDM=「Japanese domestic market」の略。現在では、「海外の消費者が日本仕様にカスタマイズした車」や「25年ルールで輸出が可能になった右ハンドルの日本車」を「JDM」と呼ぶことが多い)

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
CP-2025-0133-31848414-thumb
EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
CP-2025-0133-31848420-thumb
VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
CP-2025-0133-31812658-thumb
時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
CP-2025-0133-31812634-thumb
個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
  • アクセスランキング

    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    CP-2023-0215-31774786-thumb
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    CP-2025-0133-31848369-thumb
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    主要ニュース

    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性
    CP-2023-0215-31773084-thumb
    【モントレー・カー・ウィーク】アストンマーティン、限定スリルシーカー3台と量産型ヴァルハラを世界初公開
    CP-2025-0133-31812662-thumb
    【独占供給】ブリヂストン×ランボルギーニ「フェノメノ」 V12最強スーパーカーに専用ポテンザ投入
    CP-2025-0024-31758381-thumb
    【衝撃デビュー】レクサスがモントレーで公開した新スポーツコンセプト V8ハイブリッド説も浮上し「電動時代の猛獣」として注目
    CP-2024-0045-31718103-thumb
    「XM後継か?」BMWが2029年に新型オフローダー投入へ…ターゲットはGクラス&レンジローバー