ピエロが運転席?917馬力で爆走するVW・シング、正気の沙汰じゃない「芸術作品」が爆誕してしまう

VW・シングのカスタムカー
917馬力を発揮する
もはやアート作品の域

引用:YouTube「Holley」
引用:YouTube「Holley」

世界的に電気自動車への移行が進む中、あえて純粋な「クルマへの情熱」を注ぎ込んだモンスターが姿を現した。ベースとなったのは、1973年式フォルクスワーゲン・シング。元々は軍用車をルーツとする小型オフロード車だが、ここまで大胆に変貌を遂げるとは誰が想像しただろう。

LSエンジンにスーパーチャージャーを組み合わせ、最高出力は驚異の917馬力。まさにバーンアウト専用マシンとして再構築されたこの1台は、見た目だけでなく中身も完全に別物に仕上がっている。

この異色のマシンは米フロリダ州に暮らす2人のカーマニアによって製作された。完成までにかかった期間は約15カ月。LSフェストの会場では、スモークとホイールスピンで観客の視線を一瞬で奪い、「アート作品」と呼ぶにふさわしい存在感を放った。

引用:YouTube「Holley」
引用:YouTube「Holley」

圧巻のエンジン
刷新されたシャシー構造

エンジンルームにはV型8気筒のLSエンジンが搭載され、上には威圧感たっぷりのスーパーチャージャーが鎮座する。パワートレインはPrestige Motorsが製作を担当し、917馬力という常軌を逸した出力を実現している。

当然、オリジナルの車体ではこのパワーに耐えられるはずもなく、シャシーはシボレーS10のフレームをベースに再構築。リアには4リンク式サスペンションとGM製ディファレンシャルを組み合わせ、駆動力と剛性を確保した。ミッションにはTCI製700R4オートマチックが組み合わされている。

このパワートレインを成立させるため、フレームマウントからアンダーパネル、インタークーラーに至るまで、すべてがフルカスタム。金属加工や溶接は一人が担当し、もう一人が全体設計と空間デザインを手がけたという。カスタムカーの域を超え、「ゼロから再誕した」という表現がふさわしい仕上がりとなっている。「ゼロから再誕した」レベルのマシンに仕上がっている。

引用:YouTube「Holley」
引用:YouTube「Holley」

前ドアは開かない?
狂気のディテール、その正体

外観だけでなく、内装も完全に常識外れ。排気管はスペースの都合で車体側面に配置され、その影響で前ドアは開かない。ダッシュボードは後方に押し込まれ、前席には人が座るスペースすら存在しない。

代わりに前席を占めているのは、道化師の衣装をまとったマネキン2体。実際の運転席は後部にあり、車内にはステアリングホイールが4つも取り付けられている。

製作者は「警察に止められるたびに、『本当に運転してるピエロは誰なんだ』って聞かれる」と語る。ユーモアと芸術性、そして独創性を兼ね備えたこの1台は、もはや走るパフォーマンスと呼ぶべき存在だ。

引用:YouTube「Holley」
引用:YouTube「Holley」

燃費?そんなものには興味なし
バーンアウトのための究極マシン

燃費や室内空間、乗り心地など、そんな概念はこのクルマには存在しない。フォルクスワーゲン・シングはバーンアウトのためだけに設計されており、その一点においては誰にも引けを取らない完成度を誇っている。

900馬力超の出力が後輪に注がれ、フロントから吹き上がる白煙、そしてピエロ姿のマネキン。すべてがショーの完成度を高めるための演出だ。

当然ながら、公道走行は不可能。しかし、自動車文化の本質、つまり個性と情熱を極限まで体現したこの1台は特別な意味を持っている。

型破りなLSスワップの極致とも言えるこのカスタムカーはクルマを愛するすべての人に純粋な情熱とは何かを問いかけ、強烈なインスピレーションを与えてくれる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32553084-thumb
【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32553084-thumb
    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”