「2度のリコールも無意味?」フェラーリのブレーキ欠陥が引き起こす集団訴訟と長期化する争い

フェラーリのブレーキ欠陥が報告
2度のリコールでも修理できず
集団訴訟は長期化へ

引用:Sforza
引用:Sforza

フェラーリがブレーキシステムに関する問題で法的トラブルに巻き込まれている。しかも、2度のリコールを実施したにもかかわらず問題が解決しなかったことが衝撃を与えている。米ニュージャージー州では488 GTBのオーナーが自宅前の池に車が転落した事故をきっかけに、フェラーリを相手取って損害賠償を求める訴訟を起こした。この訴訟は現在、7人のフェラーリオーナーが参加する集団訴訟に発展している。

この問題は単なる部品の欠陥にとどまらず、フェラーリブランドの信頼性そのものを揺るがす事態に発展する可能性がある。特に、イタリアの高級スーパーカーブランドであるフェラーリの車両価格が非常に高額であるにもかかわらず、繰り返し行われたリコールでも解決されなかったブレーキシステムの問題が明るみに出たことにより、グローバル市場におけるブランドイメージの低下は避けられないと見られている。

引用:インスタグラム @Bigboysstl
引用:インスタグラム @Bigboysstl

ブレーキオイルの漏れから
池への転落

問題が発生したのはフェラーリ488 GTBだ。原告であるジェフリー・ローズ氏は、中古でこの車を購入した約1年後に「ブレーキオイル不足」の警告灯が点灯したと報告している。彼は慎重に運転し自宅へ帰ったものの、ブレーキが正常に作動せず、最終的に車は自宅の庭を横切り、池に滑り落ちてしまった。急いで車から脱出したものの、深刻な事態に見舞われた。

この訴訟に参加している他の6人のオーナーも同様の問題を経験したと主張しており、彼らによると、フェラーリはリザーバーキャップの欠陥に対して2度のリコールを実施したにもかかわらず、ブレーキマスターシリンダーとブースター間のシール部分からの液漏れ問題は解決されていないという。

フェラーリ側はリザーバーキャップの交換と関連ソフトウェアのアップデートによって問題を解決したと主張している。しかし原告側は、これらの措置は一時的な対応に過ぎず、根本的な部品交換が必要だと反論している。

引用:インスタグラム @Bigboysstl
引用:インスタグラム @Bigboysstl

フェラーリの名声に打撃
訴訟の長期化は必至

今回の訴訟は単なる技術的な欠陥を超え、フェラーリのブランドイメージに深刻な打撃を与える可能性があると指摘されている。フェラーリはこれまでに、米国市場で1万台以上の車両をリコールしたことがあり、その対象には458イタリア、488 GTB、F12ベルリネッタ、ラ・フェラーリなどの主要フラッグシップモデルも含まれている。

最大の争点はフェラーリがブレーキシステムの中核となるマスターシリンダーを交換すべきだったかどうかだ。原告側はリザーバーキャップの交換だけでは安全性を保証できず、問題が繰り返し発生していることがその証拠だと主張している。裁判所はこれまでに一部の請求を却下したが、原告側には修正後に再提出する機会が与えられており、新たな訴状が提出されている。一部の項目については裁判所が受理し、本格的な審理に入る見通しとなっている。

専門家らはこの訴訟が最終的な結論に至るまでに数年を要する可能性があり、リコールや追加対応の有無が結果を大きく左右すると見ている。フェラーリという名車でさえ、ブレーキシステムに関する問題を抱えていることは、自動車の安全性がどのブランドにとっても最も重要であることを改めて示している。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
CP-2023-0397-33440104-thumb
欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
CP-2023-0078-33341516-thumb
トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
CP-2024-0164-33504208-thumb
クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
CP-2023-0065-33360503-thumb
アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
CP-2023-0065-33410935-thumb
運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • アクセスランキング

    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    Depositphotos_465558100_S
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    CP-2023-0065-33485494-thumb
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
    CP-2024-0113-33455651-thumb
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
    CP-2023-0065-33379027-thumb
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
    CP-2022-0028-33347515-thumb
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
    CP-2023-0397-33386022-thumb
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
    CP-2023-0065-33361843-thumb
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う