「スズキ・ジムニーが電動化?!」未来的デザインの「Jimn-e」でオフロードを駆け抜ける可能性

スズキ・ジムニー、

電気自動車へ進化か?

未来志向の電動モデル「Jimn-e」登場

引用:Instagram @bimbledesigns

スズキ・ジムニーは小型ボディながら世界的に人気を誇る本格的な4WD SUV。コンパクトな車体と独特なデザインで世界中の自動車マニアを魅了してきた。特に都市部での機動性と過酷なオフロード環境での優れた性能が特徴だ。1970年の初代発売以来、コンパクトな車体と適度な重量で多くの人々に親しまれ、確固たる地位を築いている。ジムニーは軽自動車カテゴリーからスタートし、独自の魅力を持つ小型SUVとして消費者の心を掴んだ。2018年までの累計販売台数は285万台を超え、現在では300万台を突破したとも言われている。第4世代目のジムニーは3ドアと5ドアの2タイプがラインアップされており、さまざまなニーズに応える多彩なバリエーションが展開されている。ただし、欧州市場では軽商用車(LCV)仕様のみが合法的に販売されている。

ジムニーの電気自動車(EV)モデルは当初2030年に発売予定だったが、最近のEV市場の変化とスズキの慎重な姿勢により、発売時期が不確実になっている。それにもかかわらず、デジタルアーティストたちはすでに電動化されたジムニーの姿を想像し、さまざまなコンセプトデザインを公開している。

引用:Instagram @bimbledesigns
引用:Instagram @bimbledesigns

電動化したジムニー「Jimn-e」

未来志向のデザインが注目を集める

自動車コンセプトデザイナーのムリドゥル・バシスト氏が最近、ソーシャルメディアで電動ジムニーのコンセプト「Jimn-e」を公開した。バシスト氏は「誰が電気自動車は面白くないと言ったのか?」と問いかけ、電気自動車でもオフロードを楽しめることを伝えたかったという。「Crazy Concept(クレイジーコンセプト)」というテーマのもと、ジムニーを電動化したこのモデルは従来のジムニーのイメージを一新し、斬新な印象を与えている。

Jimn-eは4輪駆動の電動パワートレインを搭載し、従来のジムニーのオフロード性能を維持しつつ、電気自動車としての特徴を持っている。また、サスペンションを大幅にリフトアップし、ピクセルスタイルの補助ランプを装着した未来的なフロントデザインが目を引く。このデザインは、伝統的なオフロードSUVの荒々しさを現代的な感覚で再解釈している。さらに、Jimn-eには大型のホイールアーチが追加され、ワイドなオフロードタイヤを装着することができ、テールランプにも統一されたピクセルデザインが施されており、デザインの一貫性が保たれている。インテリアデザインは公開されていないが、エクステリアだけでも過酷なオフロードトレイルに挑む準備が整っている印象だ。

引用:Instagram @bimbledesigns
引用:Instagram @bimbledesigns

ジムニーの電動化

実現の可能性は?

Jimn-eのデザインは電気自動車でもオフロードを楽しめる可能性を示している。コンパクトな車体と優れた機動性は電気自動車としても十分に活用できる特徴だ。しかし、実際に電動ジムニーが製品化されるかどうかは不透明だ。現在、スズキはEV市場への投資を慎重に検討しており、ジムニーの電動版が発売されるかどうかは依然として未知数である。

それでも、バシスト氏が発表したJimn-eは電気自動車としてのジムニーの可能性を十分に示すデザインだ。オフロードでの楽しさを強調したこのモデルは電気自動車が単なるエコカーを超え、運転の楽しみを提供できることを証明しているように見える。このモデルが実際に市場に登場すれば、電気自動車とオフロード車両の境界を打ち破り、新たな次元の車両が誕生することになるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0013-33233009-thumb
BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
CP-2024-0164-33315130-thumb
「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
CP-2022-0245-33233589-thumb
AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
CP-2022-0212-33237823-thumb
ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
CP-2025-0041-33242877-thumb
中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
CP-2022-0212-33237819-thumb
“ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
CP-2023-0078-33232275-thumb
「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
CP-2025-0196-33262583-thumb
車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • アクセスランキング

    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    最新ニュース

    CP-2022-0013-33233009-thumb
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
    CP-2024-0164-33315130-thumb
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
    CP-2022-0245-33233589-thumb
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
    CP-2022-0212-33237823-thumb
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
    CP-2025-0041-33242877-thumb
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
    CP-2022-0212-33237819-thumb
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33237961-thumb
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    CP-2023-0065-33233633-thumb
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    CP-2023-0065-33241224-thumb
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    CP-2023-0094-33214424-thumb
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    CP-2023-0065-33242601-thumb
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場