逆輸入車、販売台数が過去最高に達する…ホンダやスズキが牽引する新たな市場動向に大注目

逆輸入車の驚くべき現状

昨年最高販売台数を記録

逆輸入車、今後の展望は?

引用:Reddit

自動車マーケットから興味深いニュースが伝わってきた。海外で生産された国内の自動車メーカーの車両が国内市場に逆輸入される、いわゆる「逆輸入車」の割合が昨年最高値を記録したという。これらの逆輸入車は2024年日本国内で販売された新車全体の2%を占め、販売台数は2023年に比べ48%増の9万3,587台に達した。

特に目立ったのはホンダとスズキだ。ホンダの逆輸入車は4万5,107台を記録し、逆輸入車市場をリードしている。一方、スズキの逆輸入車は5,819台だった。これらの逆輸入モデルは主にインドとタイで生産されていることが分かっている。その内容について詳しく見ていこう。

引用:Reddit
引用:Reddit

逆輸入車市場をリードするホンダ

インドからWR-Vを逆輸入中

ホンダはインドで生産されるWR-Vを日本市場に逆輸入している。WR-Vは日本で販売価格209万円からという手頃な価格の小型SUVである、この高いコストパフォーマンスにより現在は月間販売目標の3,000台を超えるペースで売れている。一方、インド国内では現地メーカーや韓国のメーカーに若干の後れを取っているという。つまりホンダは逆輸入戦略を展開し、インド工場の稼働率を維持する戦略を取っているわけだ。

ホンダの逆輸入モデルはWR-Vだけではない。ミニバンのオデッセイは中国から、中型セダンのアコードはタイから逆輸入している。品質面での懸念も予想されるが、これまで大きな問題は報告されていない。インド製のWR-Vついても国内生産の他モデルと同等の品質に評価されている。これはインドの生産環境が大幅に向上したことを示している。

引用:Reddit
引用:Reddit

スズキの逆輸入モデルも人気

今後さらなる逆輸入拡大へ

スズキもインド生産の小型SUV、フロンテを2024年10月から国内で販売している。さらに、電気自動車モデルの逆輸入も検討中だという。ホンダとスズキ以外、三菱のトライトン、日産のキックス、マツダのCX-3が逆輸入車両として販売されている。

もちろん、逆輸入車の認証についてまだたくさんの課題が残っている。各メーカーは部品の品質保証や互換部品の拡充などで対応を図っている。今後、国内での逆輸入車の増加傾向はさらに加速すると予想される。消費者の間で人気を集める逆輸入車。この現象について、皆さんはどう考えるだろうか。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33237819-thumb
“ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
CP-2023-0078-33232275-thumb
「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
CP-2025-0196-33262583-thumb
車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
CP-2023-0065-33237961-thumb
電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
CP-2023-0065-33233633-thumb
「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
CP-2023-0065-33241224-thumb
「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
CP-2023-0094-33214424-thumb
ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
CP-2023-0065-33242601-thumb
スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • アクセスランキング

    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33237819-thumb
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    CP-2023-0078-33232275-thumb
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    CP-2025-0196-33262583-thumb
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    CP-2023-0065-33237961-thumb
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    CP-2023-0065-33233633-thumb
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    CP-2023-0065-33241224-thumb
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    CP-2024-0164-33254558-thumb
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
    CP-2023-0065-33167287-thumb
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
    CP-2023-0065-33179980-thumb
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
    CP-2024-0045-33168289-thumb
    トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
    CP-2023-0065-33130318-thumb
    名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”