【試乗記】ホンダCR-Vハイブリッド2024、トヨタRAV4と真っ向勝負の走行性能と快適性を検証

ホンダCR-Vハイブリッド

実走評価で見えた実力

トヨタと互角の完成度を確認

引用:NewAutopost

トヨタ、日産と並び日本を代表する自動車メーカー、ホンダ。同社の車両は堅牢な造りと優れた走行バランスが特徴だ。特にハイブリッドシステムは、この分野のパイオニアであるトヨタに匹敵する高い完成度を誇る。ホンダの人気SUV、CR-Vもハイブリッドモデルの評価が高く、その実力を試乗で検証した。

今回試乗したのは2024年モデルCR-Vハイブリッド2WDだ。2基の電気モーターがエンジンを上回る出力を発揮し、モーターが変速機能を担う「e-CVT」方式を採用する。実走評価の結果、価格差はあるものの、ハイブリッドを選択する価値は十分にあると判断した。

引用:NewAutopost
引用:NewAutopost

電気モーターが生み出す卓越したパワー

静粛性は期待以上

CR-Vハイブリッド2WDには、最高出力147馬力、最大トルク14.7kgf・mを発揮するアトキンソンサイクル2.0リッターガソリンエンジンを搭載。これに加え、合計184馬力、34.0kgf・mを発揮する2基の電気モーターを組み合わせる。電気モーターがエンジンを上回る出力を確保するため、市街地走行ではエンジンの作動頻度は限定的だ。

追い越し加速などパワーを必要とする場面では、全回転域で力強い加速を実現。路面状況を的確に捉えながら、室内への振動を抑制するサスペンション特性、違和感のない自然なステアリングフィールも秀逸だ。上級モデルに匹敵する静粛性も、CR-Vハイブリッドの魅力として挙げられる。

引用:NewAutopost
引用:NewAutopost

違和感のない運転支援システム

クラスを超えた室内空間

運転支援システム「ホンダセンシング」は車線維持性能が高く、先行車両の挙動変化にも自然に追従する。スマートフォン連携にも対応し、Apple CarPlayはワイヤレス接続も可能だ。アナログメーターは無駄を省いた視認性の高いデザインを採用。ウインカーレバーをはじめとする各種スイッチ類は、確かな手応えを伝える操作フィードバックが特徴だ。

ホイールベースは2,700mmで、ライバル車のトヨタRAV4より10mm長い。数値上の差は小さいものの、先代から15mm拡大したレッグルームなど、後席の居住性はクラストップレベルを誇る。さらに、後席バックレストは8段階のリクライニングが可能。最後端まで倒すと、寛ぎ感のある着座姿勢が得られる。前席に引けを取らない後席の快適性は、ファミリーユースでも高い満足度をもたらすだろう。

引用:NewAutopost
引用:NewAutopost

十分な荷室容量

RAV4との比較で見える優位性

荷室スペースも申し分ない。基本容量579リッターを確保し、後席を倒せば1,113リッターまで拡大可能だ。ただし、後席を倒した際の荷室床面との段差がやや目立つ点は、改善の余地を残す。車中泊での使用頻度が高い場合は、荷室に専用マットを敷いて床面を平坦化する工夫が必要となる。

SUV市場においてこのクラスは、多様なニーズが交差する激戦区となっている。セグメントのベンチマークとされるトヨタRAV4だが、2018年のフルモデルチェンジから時を経ており、モデルの経年化は否めない。一方、CR-Vは2022年に世代交代を果たしており、当面は新鮮味のある選択肢として注目を集めている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
CP-2025-0133-32501452-thumb
ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
CP-2024-0164-32502362-thumb
【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
CP-2024-0164-32502361-thumb
【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
CP-2025-0133-32501357-thumb
【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
CP-2023-0215-32484473-thumb
レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • アクセスランキング

    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
    【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
    CP-2024-0164-32485039-thumb
    【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
    CP-2024-0164-32485079-thumb
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
    CP-2024-0164-32484001-thumb
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
    CP-2024-0164-32484018-thumb
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
    CP-2023-0273-32459007-thumb
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突