日系自動車メーカーの苦戦が続く…トヨタ、中国市場での販売が減少しつつもハイブリッド車とEVの需要が拡大

トヨタ、中国市場の販売量を公開

前年同期比で大幅に減少

トヨタだけの問題ではなかった

引用:YouTubeチャンネル「CARSbyML」

最近、全世界で人気を博しているハイブリッド車は日本のメーカー、特にトヨタ・プリウスがその先駆けと見なされている。実際、ハイブリッド車の概念を最初に提唱したのはフォルクスワーゲンの創立者フェルディナント・ポルシェであったが、本格的な商業化はトヨタの手によるものであった。最近、電気自動車(EV)の成長が鈍化し、ハイブリッド車の需要が高まっているため、再びトヨタが注目されるのは自然な流れだ。

しかし、EV部門ではトヨタの力が十分に発揮されていないのが現実だ。特に、世界最大のEV市場を持つ中国では、この問題がより顕著である。最近の販売統計によると、トヨタだけでなく、日産やホンダなどの日本の主要自動車メーカーの業績も急激に悪化している。

引用:The Japan Times
引用:SoyaCincau

全体的に二桁の減少

電気自動車、PHEVは増加

昨年8月の中国における新車販売量の統計が公開された。トヨタの販売台数は152,100台で、7ヶ月連続の減少を示し、前年同期比で13.5%減少した。合弁会社別に見ると、GACトヨタは63,000台で前年同期比21%減少、FAWトヨタは72,100台で4.7%の減少を記録した。

今年1月から8月までの累積販売量は1,081,000台で前年同期比で10.6%減少した。ただし、ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHEV)の販売は504,800台を占め、21.2%増加し、純EVは41,500台で36.7%の増加を記録した。総販売量は減少したものの、ハイブリッドとEVの販売は増加している。

引用:Nikkei Asia
引用:Car News China

特に苦戦しているホンダ

EVラインナップの構築が急務

一方、日産は8月時点で5ヶ月連続で販売台数が減少し、前年同期比で24.2%減少した。今年1〜8月の累積販売量は435,603台で、トヨタの半分程度だが、減少幅は9.8%とトヨタより少なかった。ホンダはさらに厳しい状況で、5ヶ月連続で前年同月比で減少し、8月の販売量は56,959台で44.3%減少した。

現在、中国市場ではPHEVや純EVなどの新エネルギー車の販売が急増しており、内燃機関車両の販売量は急激に減少している。このため、内燃機関車両を主力として販売している企業は損失を被る可能性がある。トヨタはBYDとの協業で現地専用EVのbZ3を販売しているが、車種別のEVラインナップを完全に構築するには時間が必要な状況だ。

引用:Financial Times
引用:Wikimedia

不正行為問題も影響?

日産は現地工場を閉鎖

今年6月に発覚した品質認証の不正行為も、中国市場での業績低下に影響を与えたと考えられる。当時、トヨタは歩行者保護テストの結果を虚偽提出したり、衝突試験過程で不正行為を行ったとされる。2014年から行われた不正行為の影響を受けた車両は170万台以上に達する規模だった。

一方、一部の企業は中国内の生産体制の見直しに着手している。日産は昨年6月、江蘇省常州の乗用車工場を閉鎖した。日産が中国で乗用車工場を閉鎖したのは初めてだ。それに先立ち、ホンダは5月に広東省広州市の合弁会社で希望退職を受け付け、三菱自動車は合弁事業を中止し中国から撤退した。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0094-32934382-thumb
【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
CP-2023-0047-32945595-thumb
ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
CP-2023-0186-32949483-thumb
【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
CP-2023-0065-32961497-thumb
【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
CP-2024-0164-33023836-thumb
【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
CP-2024-0164-33023900-thumb
「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
CP-2024-0164-33023959-thumb
「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
CP-2023-0065-32918766-thumb
「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • アクセスランキング

    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
    「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
    「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」

    最新ニュース

    CP-2023-0094-32934382-thumb
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    CP-2023-0047-32945595-thumb
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    CP-2023-0186-32949483-thumb
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    CP-2023-0065-32961497-thumb
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
    CP-2024-0164-33023836-thumb
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!
    CP-2024-0164-33023900-thumb
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に

    主要ニュース

    CP-2023-0047-32929813-thumb
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
    CP-2024-0045-32927013-thumb
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」
    CP-2023-0065-32928088-thumb
    「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
    CP-2023-0186-32916618-thumb
    3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
    CP-2023-0186-32930976-thumb
    【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
    CP-2025-0133-32982135-thumb
    “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!