テスラを超えた安価な小型SUV、ダチア・サンデロが2024年上半期の販売台数1位に輝く!

世界1位のテスラを押しのけた

小型SUV、ダチア・サンデロ

販売台数1位を獲得した理由は

引用:ダチア・サンデロ

テスラのSUV、モデルYは内燃機関車を抑えて世界で販売台数1位を記録した電気自動車(EV)である。ヨーロッパの一部の国では補助金政策の変化や不安定なEVの見通しなど、様々な悪材料に直面しているにもかかわらず、依然として安定した販売台数を見せる代表的なモデルである。

しかし、最近公開されたヨーロッパ諸国の2024年上半期車両販売台数では、全く新しい車両がテスラ・モデルYを抑えて1位を獲得し、大きな注目を集めている。ダチアのセルトス級、小型SUVモデルであるサンデロがその主役である。世界1位の車両を押しのけてヨーロッパを席巻したダチア・サンデロ、どのような魅力があるのだろうか。

引用:「Top Gear」
引用:「Carscoops」

安価で勝負

上半期ヨーロッパでの販売台数、14万台超え

まず韓国ではまだ馴染みの薄い「ダチア」について簡単に説明すると、ルーマニアの自動車メーカーで、ルノー・日産・三菱のアライアンス傘下の企業である。韓国ではなかなか見ることが難しいブランドだが、ヨーロッパや南米、発展途上国地域では活発に販売されている車両であり、高級車両の生産ではなく、普及型乗用車の生産に重点を置いている。

続いてデータを見てみよう。2024年のEUとイギリスの販売データによると、上半期に販売されたダチアのサンデロは143,596台を記録し最も多く販売された車両だった。その後、フォルクスワーゲンのゴルフが126,993台、ルノーのクリオが114,623台を記録しあとを継いだ。

引用:「Tesla」
引用:「Acauto」

電気自動車を押しのけた内燃機関

圧倒的な安さ

一方テスラのモデルYは101,181台を販売し、8位に押し下げられた。最も多く販売された10種類の車両のほとんどが内燃機関であることを考慮すると、モデルYは依然として健在だと見なすことはできるが、ほとんどの指標で上位に位置していたモデルが8位に下降したことには明らかに示唆するところがある。

一部では現在世界的に広がっているEVキャズム現象のためにEV需要停滞が生じているとも言われている。それと同時にダチアのサンデロがテスラを押しのけ最も多い販売台数を誇ることができた理由は、他の車両に比べて圧倒的に安価であるためだと分析された。

引用:「Car Magazine」
引用:「Parkers」

100万円台で買えるSUV

実用性に焦点を当て消費者を攻略

実際にダチア・サンデロの販売価格は11,500ユーロ、つまり日本円で約180万円で購入できる。さらに一般的なセダンではなくSUV形状で活用度も高く、安全性も備えており、ヨーロッパで人気を博している。

ダチア・サンデロのパワートレインは1.0L 3気筒ガソリンエンジンを用いたモデルとガソリンターボエンジン、ガソリン、LPGターボエンジンの合計3種類で構成され、最高65馬力から90馬力の出力を発揮する。性能よりも実用性と効率性に焦点を当てた車両で、ヨーロッパでテスラ・モデルYを抑えて1位を獲得したと考えられる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0030-23527912-thumb
トヨタが生んだ「異端のレクサス」、再び輝く!韓国での目撃情報が語る「価値の逆転劇」とは
CP-2023-0030-23759826-thumb
価格は激安、見た目は高級SUV風?納米06がEV業界の「意識」を一変させた
CP-2023-0030-26825570-thumb
「7リッターV8」の咆哮をもう一度…朽ちかけたリヴィエラに、復活のチャンスが巡ってきた
CP-2023-0030-26825569-thumb
これがアウディの本気か?ポルシェと仕掛ける「電動ラグジュアリー革命」が始まった
CP-2023-0030-26825568-thumb
蛇が走る?光岡「オロチ」その姿を見た者は忘れられない!世界に400台の「異形」の真実
CP-2023-0030-26699746-thumb
「中国EV、ついに欧州へ進撃」…1台141万円、GACの本気がテスラとVWに牙をむく
CP-2023-0030-26772096-thumb
「デザイナー、逃げた?」BMWノイエクラッセの「未完成感」にネット民の怒りは爆発
CP-2023-0030-26767392-thumb
これで約146万円!?ダイハツ「ムーヴキャンバスX」がコスパ最強と話題、今が最後のチャンスか
  • アクセスランキング

    トヨタが生んだ「異端のレクサス」、再び輝く!韓国での目撃情報が語る「価値の逆転劇」とは
    価格は激安、見た目は高級SUV風?納米06がEV業界の「意識」を一変させた
    「7リッターV8」の咆哮をもう一度…朽ちかけたリヴィエラに、復活のチャンスが巡ってきた
    これがアウディの本気か?ポルシェと仕掛ける「電動ラグジュアリー革命」が始まった
    蛇が走る?光岡「オロチ」その姿を見た者は忘れられない!世界に400台の「異形」の真実
    「中国EV、ついに欧州へ進撃」…1台141万円、GACの本気がテスラとVWに牙をむく
    「デザイナー、逃げた?」BMWノイエクラッセの「未完成感」にネット民の怒りは爆発
    これで約146万円!?ダイハツ「ムーヴキャンバスX」がコスパ最強と話題、今が最後のチャンスか
    「コスパの概念が崩壊する」…ポルシェ911並の性能が国産セダン価格で!? 中国発・衝撃の1台がテスト走行中
    静かに走る「大人の高級車」がここまで変わるとは… 新型「レクサスES」、予想図から読み解く変貌

    最新ニュース

    CP-2023-0030-23527912-thumb
    トヨタが生んだ「異端のレクサス」、再び輝く!韓国での目撃情報が語る「価値の逆転劇」とは
    CP-2023-0030-23759826-thumb
    価格は激安、見た目は高級SUV風?納米06がEV業界の「意識」を一変させた
    CP-2023-0030-26825570-thumb
    「7リッターV8」の咆哮をもう一度…朽ちかけたリヴィエラに、復活のチャンスが巡ってきた
    CP-2023-0030-26825569-thumb
    これがアウディの本気か?ポルシェと仕掛ける「電動ラグジュアリー革命」が始まった
    CP-2023-0030-26825568-thumb
    蛇が走る?光岡「オロチ」その姿を見た者は忘れられない!世界に400台の「異形」の真実
    CP-2023-0030-26699746-thumb
    「中国EV、ついに欧州へ進撃」…1台141万円、GACの本気がテスラとVWに牙をむく

    主要ニュース

    CP-2023-0030-26773248-thumb
    「コスパの概念が崩壊する」…ポルシェ911並の性能が国産セダン価格で!? 中国発・衝撃の1台がテスト走行中
    CP-2023-0065-26738008-thumb
    静かに走る「大人の高級車」がここまで変わるとは… 新型「レクサスES」、予想図から読み解く変貌
    75
    ブロンコ?ラングラー?いや「タスマン」かもしれない…キアが仕掛けた「出ない名車」が話題沸騰
    CP-2023-0065-26759337-thumb
    レクサス、ついに3列「電動モンスターSUV」を市場に投入か!? あのLF-ZLが現実になる日が近い
    CP-2023-0030-26705288-thumb
    デザインは神、でも売れるかは別問題!「中国車=ダサい」が通じない時代の幕開けが来た…のか?
    CP-2023-0065-26746518-thumb
    「これはもうアルファード超え!?」北米専売のシエナ、次期型レンダリングが美しすぎると話題に