90年代の傑作スーパーカー、マセラティ「シャマル」に現代のエッセンスを注入! イタリアの工房が挑む究極のレストモッド計画

マセラティ・シャマル

レストモッド計画、

モデナ・オートモビリが始動

引用:Modena Automobili

イタリアの名門フェラーリ、ランボルギーニと並び称される老舗メーカー、マセラティ。その長い歴史の中で数々の傑作を世に送り出してきた。昨今では、現行モデルの品質や完成度を疑問視する声も上がり、往年の名車に改めて注目が集まっている。

イタリア・モデナに拠点を置くモデナ・オートモビリは、これらマセラティの歴代モデルのレストモッドを手掛ける専門メーカーだ。同社は90年代に製造されたシャマルのレストモッドに着手し、このほど関連写真を公開した。

引用:Maserati
引用:Maserati

知られざる

マセラティ・シャマル

シャマルという車名は、多くの人に馴染みが薄いかもしれない。生産期間6年で僅か369台という極めて稀少なモデルだ。1985年発売のバイターボから派生し、1990年にデビュー。カーデザイナーの巨匠、マルチェロ・ガンディーニがデザインを手掛けた。バイターボをベースとしながらも、ドアを除く外板は全て新規開発された。

内装は当時最高級と謳われた。特にシートには、ロールス・ロイスやベントレー、フェラーリにも採用された英国コノリー社の最高級レザーを贅沢に使用。3.2リッターV8ツインターボは325馬力を発生し、0-100km/h加速は5.3秒を記録。当時としては最速レベルの性能を誇った。後のギブリ2代目はこのシャマルを基に開発されている。

引用:Modena Automobili
引用:Modena Automobili

モデナによる

シャマルの進化

現在進行中のレストモッドでは、シャマルの特徴を次のように進化させる。外観は、シャマル本来の個性を活かしながら、専用エアロパーツでよりスポーティに仕上げる。フロントグリルを大型化し、ヘッドライトとテールランプをLED化することで現代的な要素を取り入れた。

動力系統には、最新のギブリに搭載されていたV6 3.0リッターターボエンジンを採用。404馬力を引き出し、ZF製8速AT との組み合わせで走りを一新する。

引用:Modena Automobili
引用:Modena Automobili

来年初めに試作車完成へ

マセラティファンから熱視線

試作第1号は来年初頭の完成を予定している。価格は未定だが、ベース車の希少性から相当な高額になるのは必至だ。生産369台という稀少性に加え、現存台数も極めて少ないことから、このレストモッド版も超弩級の価格帯になることは避けられない。

現行マセラティには見られない直線的なデザインと個性的なフォルムは、マセラティの伝統的な魅力を求めるファンから大きな期待が寄せられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

Depositphotos_665949402_S
走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
CP-2023-0065-33426688-thumb
マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
CP-2023-0065-33386577-thumb
「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
CP-2023-0065-33465639-thumb
「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
CP-2023-0094-33419211-thumb
「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
CP-2023-0065-33467947-thumb
バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
Depositphotos_465558100_S
高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
CP-2023-0065-33485494-thumb
PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • アクセスランキング

    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる

    最新ニュース

    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
    CP-2023-0065-33465639-thumb
    「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
    CP-2023-0094-33419211-thumb
    「楽しい道は任せて」AIが導く小型SUV、マツダが勝負に出た
    CP-2023-0065-33467947-thumb
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33440104-thumb
    欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
    CP-2023-0078-33341516-thumb
    トヨタGR工場の「0.1mm執念」400人だけが触れる道場、量産の常識が崩れる
    CP-2024-0164-33504208-thumb
    クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
    CP-2023-0065-33360503-thumb
    アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
    CP-2023-0065-33410935-thumb
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
    CP-2023-0397-33336911-thumb
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”