EVモードで走行距離50km超!プラグインハイブリッドSUVレクサス RX 450h+が選ばれる理由とは

隠れた名車レクサス RX

洗練された外見が際立つ

450h+を勧める理由は?

引用:YouTubeチャンネル「レクサス」

デザインは好みが分かれる部分ではあるが、レクサスの外観は世界中で高い評価を得ている。レクサスのフラッグシップSUVである「レクサスRX」は、特に最近のデザインチェンジで注目を集めており、どの角度から見ても洗練された美しさを感じさせる。

レクサスRXの中でも最も目立つ部分はグリルだ。長年レクサスのアイデンティティを象徴してきたスピンドルグリルが、より未来的な解釈で再設計されている点が際立つ。

引用:「レクサス」
引用:「carandbike」

三つのモデルが韓国に登場

RX 450h+ が魅力的

レクサス RXは韓国市場で3つのトリムが販売されている。RX 350hは9,870万ウォン(約1076万円)、RX 450h+は1億993万ウォン(約1200万円)、そしてフラッグシップモデルのRX 500hは1億1703万ウォン(約1280万円)だ。エントリーモデルのRX 350hは2.5リッターガソリンハイブリッドエンジンを搭載し、合算最高出力は249馬力、燃費は複合基準で13.6km/Lを記録している。

中間モデルで最も注目すべきはRX 450h+だ。2.5リッターガソリンハイブリッドエンジンを搭載し、合算最高出力は309馬力を誇り、燃費は14.0km/Lと高い経済性も兼ね備えている。最上位のRX 500hは2.4リッターガソリンハイブリッドエンジンで、最高出力371馬力を発揮し、燃費は10km/Lとやや劣るが、その高性能で高い評価を得ている。

引用:「CarPro」
引用:「レクサス」

6気筒エンジンはなし

四つの走行モード

これら3つのモデルはすべて4気筒エンジンを搭載している。かつての6気筒エンジンはダウンサイジングの影響で姿を消してしまったが、レクサスならではの快適さや高級感、日本の職人技が感じられる仕上がりは、高価格帯にも関わらず依然として高評価を受けている。

3つのモデルの中で特に競争力があるのはRX 450h+だ。燃費と出力のバランスが取れており、豊富なオプションも装備されている。レクサスの韓国内での価格は近年急騰しているが、RX 450h+の1億ウォン(約1100万円)の価格は、それに見合うだけの価値がある。特に、EVモード、AUTO EV/HVモード、HVモード、バッテリー充電モードという4つの走行モードが備わっており、経済的かつ多様な走行が可能だ。

引用:「BEST OTO」
引用:「レクサス」

高級感のあるインテリア

経済的なラグジュアリーカー

レクサスRXのインテリアは高級感に溢れている。柔らかい革と内装材で包まれたキャビンは、アンビエントムードランプが特に目を引く。ヘッドアップディスプレイが標準装備され、ステアリングホイールのタッチ操作部も高級感が漂う。14インチの大型ディスプレイが備えられており、全座席にヒーターと通気機能が標準装備されている点も魅力だ。

さらに、レクサスの代名詞であるマークレビンソン・プレミアムサラウンドサウンドシステムも装備されている。何よりRX 450h+の大きな魅力はプラグインハイブリッドパワートレインであり、1回の充電で50キロメートル以上の電気走行が可能だ。このため、高級SUVでありながら経済的に運用できるという点が、レクサスRXの特筆すべき強みである。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
CP-2024-0164-32535548-thumb
【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • アクセスランキング

    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    最新ニュース

    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    CP-2025-0024-32498775-thumb
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    主要ニュース

    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    CP-2025-0133-32501357-thumb
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    CP-2023-0215-32484473-thumb
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載