テスラを超えた安価な小型SUV、ダチア・サンデロが2024年上半期の販売台数1位に輝く!

世界1位のテスラを押しのけた

小型SUV、ダチア・サンデロ

販売台数1位を獲得した理由は

引用:ダチア・サンデロ

テスラのSUV、モデルYは内燃機関車を抑えて世界で販売台数1位を記録した電気自動車(EV)である。ヨーロッパの一部の国では補助金政策の変化や不安定なEVの見通しなど、様々な悪材料に直面しているにもかかわらず、依然として安定した販売台数を見せる代表的なモデルである。

しかし、最近公開されたヨーロッパ諸国の2024年上半期車両販売台数では、全く新しい車両がテスラ・モデルYを抑えて1位を獲得し、大きな注目を集めている。ダチアのセルトス級、小型SUVモデルであるサンデロがその主役である。世界1位の車両を押しのけてヨーロッパを席巻したダチア・サンデロ、どのような魅力があるのだろうか。

引用:「Top Gear」
引用:「Carscoops」

安価で勝負

上半期ヨーロッパでの販売台数、14万台超え

まず韓国ではまだ馴染みの薄い「ダチア」について簡単に説明すると、ルーマニアの自動車メーカーで、ルノー・日産・三菱のアライアンス傘下の企業である。韓国ではなかなか見ることが難しいブランドだが、ヨーロッパや南米、発展途上国地域では活発に販売されている車両であり、高級車両の生産ではなく、普及型乗用車の生産に重点を置いている。

続いてデータを見てみよう。2024年のEUとイギリスの販売データによると、上半期に販売されたダチアのサンデロは143,596台を記録し最も多く販売された車両だった。その後、フォルクスワーゲンのゴルフが126,993台、ルノーのクリオが114,623台を記録しあとを継いだ。

引用:「Tesla」
引用:「Acauto」

電気自動車を押しのけた内燃機関

圧倒的な安さ

一方テスラのモデルYは101,181台を販売し、8位に押し下げられた。最も多く販売された10種類の車両のほとんどが内燃機関であることを考慮すると、モデルYは依然として健在だと見なすことはできるが、ほとんどの指標で上位に位置していたモデルが8位に下降したことには明らかに示唆するところがある。

一部では現在世界的に広がっているEVキャズム現象のためにEV需要停滞が生じているとも言われている。それと同時にダチアのサンデロがテスラを押しのけ最も多い販売台数を誇ることができた理由は、他の車両に比べて圧倒的に安価であるためだと分析された。

引用:「Car Magazine」
引用:「Parkers」

100万円台で買えるSUV

実用性に焦点を当て消費者を攻略

実際にダチア・サンデロの販売価格は11,500ユーロ、つまり日本円で約180万円で購入できる。さらに一般的なセダンではなくSUV形状で活用度も高く、安全性も備えており、ヨーロッパで人気を博している。

ダチア・サンデロのパワートレインは1.0L 3気筒ガソリンエンジンを用いたモデルとガソリンターボエンジン、ガソリン、LPGターボエンジンの合計3種類で構成され、最高65馬力から90馬力の出力を発揮する。性能よりも実用性と効率性に焦点を当てた車両で、ヨーロッパでテスラ・モデルYを抑えて1位を獲得したと考えられる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
CP-2024-0164-32535548-thumb
【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
CP-2024-0164-32535565-thumb
【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
CP-2023-0070-32488483-thumb
【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
CP-2023-0397-32484846-thumb
【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • アクセスランキング

    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    最新ニュース

    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    CP-2025-0024-32498775-thumb
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    主要ニュース

    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う
    CP-2024-0164-32502361-thumb
    【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
    CP-2025-0133-32501357-thumb
    【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
    CP-2023-0215-32484473-thumb
    レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
    CP-2024-0164-32484135-thumb
    「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載