レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美

フラッグシップセダン「LS」、36年の歴史に幕
最終モデル「ヘリテージエディション」250台限定で登場

引用:レクサス
引用:レクサス

レクサスブランドの礎を築き、日本高級車として世界にその存在感を示してきたレクサスLSは、ついに生産終了という決定が下された。1989年の北米国際オートショーでデビューして以来、36年間にわたり生産され続けたこのフラッグシップセダンは、2026年のLS500 AWDヘリテージエディションをもって生産を終了する。同年に生産終了が決定したスバル・レガシィと並び、同じ期間を走り続けたもう一つの長寿モデルが姿を消すことになる。

最終モデルとなるヘリテージエディションは250台限定で生産され、価格は10万730ドル(約1,516万円)に設定された。外装は専用色の深みあるブラック「ニネティー・ノワール」と20インチのダークグレーメタリックホイールを特徴とする。内装にはLS初となるリオハレッドを採用し、ブラックウッド、ブラッシュドアルミニウム、ウルトラスエード仕上げのパノラマガラスルーフが絶妙に調和する。センターコンソールには、この限定モデルであることを示す「ヘリテージエディション」の刻印が施される。

引用:レクサス
引用:レクサス

全座席にヒーターと電動ベルトリフトアップ機能を搭載し、マークレビンソン製の23スピーカー・2.4kWリファレンスサラウンドサウンドシステムを採用。さらに、パノラミックビューモニターとアドバンストパーク機能も標準装備となる。

性能面では、初代LSが5.0リッターV8エンジンを搭載していたのに対し、最終モデルは3.4リッターV6ツインターボエンジン(出力416馬力、トルク61.8kg・m)に10速オートマチックトランスミッションとトルセンAWDシステムを組み合わせる。これにより、静止状態から時速60マイル(約100km)まで加速するのに5.2秒を要する。

引用:レクサス
引用:レクサス

1990年に発売された初代LS400は、当時のBMW・7シリーズやメルセデス・ベンツのSクラスの半額でラグジュアリーな体験を提供し、世界市場に衝撃を与えた。「箱から出した瞬間から完成された高級セダン」と評価され、レクサスブランドが世界の高級車市場で強力なプレーヤーとしての地位を一気に確立する契機となった。

今回の生産終了決定は、時代の流れの中でセダン市場が縮小している現実を反映している。しかし、LSが築いた遺産は単なる一モデルに留まらず、レクサスというブランドの存在意義を定義する象徴として長く記憶されるだろう。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

1件のフィードバック

  1. 国内ではまだ残って欲しいが、どうなることやら…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
CP-2023-0065-33515656-thumb
「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
CP-2024-0164-33559945-thumb
78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
CP-2023-0065-33485495-thumb
「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
CP-2023-0065-33491376-thumb
省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
Depositphotos_350505454_S
高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • アクセスランキング

    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    CP-2024-0164-33601616-thumb
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    CP-2024-0164-33601703-thumb
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    主要ニュース

    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    CP-2023-0065-33405526-thumb
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
    CP-2025-0019-33459374-thumb
    「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
    CP-2024-0164-33525788-thumb
    「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
    CP-2023-0397-33464621-thumb
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    CP-2023-0065-33517574-thumb
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは