【前倒し決定】メルセデス、2027年にEクラスEQ投入へ|EQEフェイスリフトは寿命1年か

引用:メルセデス・ベンツ
引用:メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ・グループのオラ・ケレニウスCEOは19日のインタビューで、2027年に電気Eクラス「EクラスEQ」を優先的に発売すると明かした。これにより、2026年中旬以降に登場予定のEQEフェイスリフトモデルの販売期間は、わずか1年程度に限られる可能性が高まった。

ケレニウス氏は、中国メーカーとの競争で遅れを取らないため、電気Eクラスの開発時期を前倒ししたと説明。この決定は予想されていたものの、EQEを含むEQシリーズの将来像が既存のEクラスやSクラスに吸収され、モデルとしての存在が消えていくのではないかという見方が広がっている。

引用:メルセデス・ベンツ
引用:メルセデス・ベンツ

次期EQEフェイスリフトはEVA2からEVA2Mプラットフォームへと大幅に刷新され、800Vアーキテクチャを採用。これにより充電性能や航続距離の改善が期待される。しかしEクラスEQが2027年下半期に市場投入されれば、EQEフェイスリフトの販売期間は1年から1年半にとどまる見通しとなる。

一方で、EクラスEQは車格の拡大と新世代プラットフォームの導入により大幅な進化を遂げる。採用されるMB.EA-Lプラットフォームは、2028年発売予定のSクラスEQ、2026年下半期のCクラスEQ、2025年春のGLC EQにも展開される。さらにバッテリーパックを車体と一体化する「セル・トゥ・ボディ」技術の採用も見込まれる。ケレニウス氏は、EクラスEQが駆動システム、運転支援、効率、居住性、快適性のすべてにおいてセグメントを押し広げる存在になると強調した。

引用:メルセデス・ベンツ
引用:メルセデス・ベンツ

ただし懸念されるのは、今回の発言や発表にEQEとEQSの将来計画が含まれていない点である。現行W214型EクラスがEクラスEQと並行して生産される可能性には触れられたものの、EQEとEQSについては明言されていない。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0225-31837528-thumb
【新時代】インフィニティQX65、272psターボ搭載|スポーティなクーペSUVへ進化
CP-2022-0212-31784410-thumb
【復活】ジープ新型チェロキー!クラシックXJデザイン継承×1.6LターボHVで燃費16km/L、RAV4に真っ向勝負
CP-2022-0212-31785185-thumb
アキュラ初の独自EV SUV『RSX』公開!2025年発売へ…デュアルモーターAWDと新世代OS搭載
CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
  • アクセスランキング

    【新時代】インフィニティQX65、272psターボ搭載|スポーティなクーペSUVへ進化
    【復活】ジープ新型チェロキー!クラシックXJデザイン継承×1.6LターボHVで燃費16km/L、RAV4に真っ向勝負
    アキュラ初の独自EV SUV『RSX』公開!2025年発売へ…デュアルモーターAWDと新世代OS搭載
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能

    最新ニュース

    CP-2023-0225-31837528-thumb
    【新時代】インフィニティQX65、272psターボ搭載|スポーティなクーペSUVへ進化
    CP-2022-0212-31784410-thumb
    【復活】ジープ新型チェロキー!クラシックXJデザイン継承×1.6LターボHVで燃費16km/L、RAV4に真っ向勝負
    CP-2022-0212-31785185-thumb
    アキュラ初の独自EV SUV『RSX』公開!2025年発売へ…デュアルモーターAWDと新世代OS搭載
    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落

    主要ニュース

    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    CP-2023-0215-31774786-thumb
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    CP-2025-0133-31848369-thumb
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超