【ジープ新型】グランドワゴニア復活! 航続1,110km&663馬力でフルサイズSUV市場に挑む

グランドワゴニア復活と電動化の象徴
1100km超の航続距離と多彩なパワートレイン
刷新デザインでフルサイズSUV市場に挑む

引用:ジープ

ジープがフルサイズSUV市場に新たな局面をもたらす「グランドワゴニア」の復活を予告した。今秋に2026年モデルを米国市場で先行発表し、その後グローバル展開を本格化させる計画だ。新型は刷新されたフロントデザインと電動パワートレインを採用し、従来以上の走行性能を掲げている。

最大航続距離は1,110kmに達し、電動モデルだけでなくガソリンエンジン仕様も提供される。ジープはこれを皮切りにチェロキー、グランドチェロキー、リーコンなど計4モデルを順次投入し、ラインナップ再編を進めていく方針だ。

引用:ジープ
引用:ジープ

刷新デザインと電動化の調和
二種類のパワートレイン選択肢

エクステリアは大幅に刷新された。7スロットグリルを中心に一体型LEDライトバーが横断し、薄型ヘッドライトと水平型デイタイムランニングライトが両サイドを包み込む。シャープな造形のバンパーと大型エアインテークが力強い印象を与え、フェンダーには充電ポートも確認できる。デザインはワゴニアSから着想を得ており、ブランドの伝統と電動化の調和を体現している。

パワートレインは二つの選択肢が用意される。ひとつは3.6リッターV6エンジンにデュアルモーター四輪駆動と約92kWhのバッテリーを組み合わせた電動拡張モデルで、最大663馬力と84.9kg・mのトルクを発揮し、航続距離は1,110kmに達する。もうひとつは「ハリケーン」と呼ばれる3.0リッターツインターボ直列6気筒エンジンで、最高出力540馬力、最大トルク72.3kg・mを誇る。

引用:ジープ

電動化とガソリンの両立戦略
今秋正式発表とグローバル展開

ジープは電動化と従来型ガソリンエンジンの両立によって幅広い消費者層を取り込み、フルサイズSUV市場での競争力を強化する狙いだ。CEOのボブ・ブローダードルフ氏は「フルサイズSUV市場はまだ成長の余地が大きい」と述べ、グランドワゴニアをブランド戦略の象徴と位置づけた。

正式発表は今秋に予定されており、詳細な仕様と販売戦略が明らかになる見通しだ。新型グランドワゴニアはジープの電動化転換を象徴するフラッグシップとして、世界市場で再び存在感を放つことになる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意