【ニュル24h完走】6年ぶり復帰のトヨタ、GRヤリス&スープラが“地獄サーキット”をねじ伏せた!

引用:トヨタガズーレーシング
引用:トヨタガズーレーシング

トヨタガズールーキーレーシングが6年ぶりに2025年ニュルブルクリンク24時間耐久レースへ挑み、完走を果たした。

参戦した2台のうち、GRヤリスは総合52位、GRスープラGT4 Evo2は総合29位でフィニッシュし、チームは「より良いクルマづくりへ一歩を踏み出せた」と振り返った。

予選初日のナイトセッションからチームは思わぬアクシデントに遭遇した。382号車(GRヤリス)と110号車(GRスープラGT4 Evo2)がジャンプ後の着地で問題を抱えたのだ。致命的ではなかったが、ニュルブルクリンク特有の環境下でなければ起こらない事態だった。あるエンジニアは「GRに『順調』という言葉は存在しない」と語り、最後まで警戒を緩めなかった。

引用:トヨタガズーレーシング
引用:トヨタガズーレーシング

決勝日の朝、トヨタの豊田章男会長は全チームメンバーに向けてこう呼びかけた。

「2025年、我々のニュルブルクリンク挑戦が始まる。今朝、部屋に届いた新聞でGRヤリスの写真とともに『トヨタ、ニュルブルクリンクに復帰』という見出しを目にし、とても嬉しかった。20年前は孤独だったモリゾウも、今は多くの仲間と参戦できることに感謝している。必ず完走し、成果を共に築こう。頼んだ。」

午後4時、レースがスタートするとGRヤリス(109号車)とGRスープラGT4 Evo2(110号車)は序盤の混乱を避け、安定したペースを刻んだ。約4時間後、モリゾウこと豊田会長がステアリングを握り、石浦宏明氏が操る382号車とともに走行。当初3周の予定を「もう1周」と重ね、計6周を走破した。石浦氏は「周回を重ねるごとにモリゾウのペースが上がり、逆に自分がプレッシャーを感じた」と笑う。

例年、ニュルブルクリンクは雨や霧に悩まされるが、今年は晴天が続き、全体的にペースが上がった。その影響で夜10時ごろから各所で事故が相次いだものの、2台は巻き込まれずに走行を続行。過去にはこの時間帯にトラブルが発生しピットが慌ただしくなることも多かったが、今年は何事もなく通過した。あるエンジニアは「何も起こらない方が逆に不安だ」と慎重な姿勢を崩さなかった。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
CP-2023-0065-33546398-thumb
電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
CP-2023-0065-33549239-thumb
トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
CP-2023-0065-33518933-thumb
ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
CP-2023-0076-33609005-thumb
車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
CP-2023-0065-33584636-thumb
「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • アクセスランキング

    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    CP-2025-0003-33616510-thumb
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    CP-2023-0065-33554037-thumb
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
    CP-2023-0186-33542454-thumb
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
    CP-2023-0065-33513499-thumb
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた
    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意