「ハンドルもペダルも要らない」…Amazon傘下のズークスが描く、“完全自動運転”という次の景色

【引用:ズークス】アマゾン傘下の自動運転開発企業ズークスが、米カリフォルニア州ヘイワードに約2万平方メートル(22万平方フィート)規模のロボタクシー専用工場を開設した。この施設はサッカー場約3.5面分の広さを持ち、年間1万台の生産を目標としている。工場内では組み立てだけでなく、車両設計、ソフトウェア統合、品質検査、屋外での走行テストに至るまで、すべての工程を一貫して担う。ズークスが推進する垂直統合型の戦略を支える中核施設となる。

【引用:ズークス】ズークスのロボタクシーは既存の市販車を改造したものではなく、自動運転を前提として一から設計された専用プラットフォームを採用している。車体は四隅に車輪を配置したボックス型ポッド構造で、ドアは地下鉄のようにスライド式。車内は対面式のベンチシートを備え、乗客同士のコミュニケーションを重視した設計となっている。とりわけステアリングとペダルを完全に排除したことで、空間を最大限に活用し、ドライバーレスの完全自動運転仕様を実現している。

【引用:ズークス】ズークスは、LiDAR、レーダー、カメラなど複数のセンサーを組み合わせて周囲を認識する方式を採用しており、カメラ主体のテスラとは異なる戦略を取っている。この構成は、グーグル傘下のウェイモに近いアプローチといえる。ズークスは自動車の製造だけでなく、将来的には自社運営によるサービス展開も計画しており、それによって品質管理や走行データの収集・分析をより効率的に行えると見込んでいる。

【引用:ズークス】自動運転車の商用化における最大の課題は、依然として安全性と信頼性の確保にある。米運輸当局の統計によれば、人間の運転では約1億マイル(約1億6000万km)に1件の致命的事故が発生しているのに対し、自動運転車はまだこの水準に達していない。例えば、ウェイモはすでに7100万マイル(約1億1400万km)の走行実績を誇る一方で、ズークスはそこまでのデータを蓄積できておらず、さまざまな気象条件や複雑な道路環境における走行経験の蓄積も今後の課題である。現在、ズークスはラスベガスをはじめとする主要都市で試験運用を拡大しており、アマゾンのテクノロジーとプラットフォームを背景に商用化に向けた準備を進めている。今後はウェイモやテスラと並ぶ存在を目指し、自動運転車市場での主導権争いがさらに激しさを増すとみられる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性