「bZ4Xじゃ物足りない?」380馬力+1,500kg牽引の“最強トヨタEV”が登場、その進化が想像以上だった

トヨタEVフラッグシップの拡張
bZ4Xより大型の「bZ4Xツーリング」が登場
既存のbZ4Xとの違いは?

引用:Toyota

トヨタがbZシリーズの新型フラッグシップSUV「bZ4Xツーリング」を正式に発表した。既存のbZ4Xより全長と全高を拡大したこのモデルは、より広い積載スペースと向上した性能を提供し、2026年春に日本と欧州市場へ投入される予定だ。

新モデルは、ファミリー層やアウトドア愛好家をターゲットに、多目的な使用性と長距離走行の安定性に焦点を当てている。電動化時代にふさわしい高性能モーター、大容量バッテリー、効率的な充電システムを備えているのが特徴だ。

引用:Toyota
引用:Toyota

性能・空間ともに大幅アップグレード
トヨタEVの中で最強のパワーを誇る

bZ4Xツーリングは全長4,830mm、全高1,670mmで、既存モデルよりそれぞれ140mm、20mmの大型化。積載容量は600リットルと約33%拡大されており、40:60分割可倒式の2列目シートにより実用性も高められている。駆動方式はFFと4WDの2バージョンがあり、4WDモデルにはXMODE走行制御とグリップコントロールが搭載される。

最大の注目点はパワートレインだ。FFモデルは最大出力224馬力(165kW)、4WDモデルは380馬力(280kW)を発揮し、現行トヨタBEVの中では最強の出力性能を持つ。また、74.7kWhのバッテリー、11〜22kWのオンボード充電器、150kW級のDC急速充電システムを備え、最大1,500kgの牽引能力も実現している。

引用:Toyota
引用:Toyota

SUV電動化ラインナップを本格的に拡大
26年、日欧市場へ投入される予定

bZ4Xツーリングは、既存のbZ4X、新型C-HR+、アーバンクルーザーなどとともに、トヨタの電動SUVラインナップを形成する。特にB、C、Dセグメントをカバーすることで、欧州およびグローバル市場でのシェア拡大を目指している。トヨタはこのライン拡張を通じて電動化シフトを本格化させる戦略だ。

外観はブラックホイールアーチ、アロイホイール、ルーフレールなどによりオフロードテイストを演出。内装には14インチのマルチメディアディスプレイと新デザインのセンターコンソールを採用。バッテリーには最長10年または100万kmの保証が付帯し、高い耐久性もアピールポイントのひとつとなっている。bZ4Xツーリングは2026年春に欧州市場で発売予定だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃