蛇が走る?光岡「オロチ」その姿を見た者は忘れられない!世界に400台の「異形」の真実

光岡のスポーツカー、オロチ
蛇をイメージした外観に注目集まる
世界に約400台のみ現存

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

奇抜な外観とは裏腹に、国産スポーツカーの歴史において外せない存在がある。それが光岡オロチだ。蛇を思わせる独特なフォルムと、GT寄りの走行性能を備えたこの車は、単なる「変わったクルマ」にとどまらず、唯一無二の存在感を放っていた。「オロチ」の名は日本神話の「ヤマタノオロチ」に由来し、そのデザインもまるで蛇のように威圧的でありながら、視線を引きつける妖しさをまとっている。

オロチは2001年の東京モーターショーで初披露され、2006年に量産モデルとして発売された。ベースにはホンダNSXのシャシーが使われている。当時、卓越したハンドリング性能と先進的なシャシー技術を誇ったNSXは、光岡がスポーツカー市場に参入する上で理想的なベースだった。しかしオロチは、NSXとは異なるアプローチを選んだ。高回転型V6エンジンを持つNSXに対し、オロチはトヨタ製の3.3リッター自然吸気V6エンジン(3MZ-FE)を搭載。光岡独自の路線を明確に打ち出している。

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

伝説を宿す外観
そこにトヨタのエンジン?

オロチの外観は見る者によって評価が分かれる。小さな魚眼型グリルと鋭いヘッドライトがフロントに印象を残し、サイドには三角形のカットアウトが施され、全体に独特の存在感を与えている。リアはランボルギーニ・ガヤルドを彷彿とさせる短い後部と細長いテールランプで構成され、ボンネット上の起伏も、美的というよりは空力性能を意識した設計と考えられる。

特筆すべきはそのパワートレインだ。NSXのシャシーを使いながら、光岡はホンダ製エンジンではなく、トヨタのV6エンジンを選択した。両社の非公式な「コラボレーションモデル」と呼ぶこともできるだろう。

搭載された3.3リッター自然吸気エンジンは約233馬力を発揮し、スーパーチャージャー仕様では最大300馬力に達した。トランスミッションは5速ATのみで、マニュアルは設定されなかった点からも、オロチが純粋なスポーツカーというよりは、GTカー的な性格を持っていたことが読み取れる。

引用:Car Buzz
引用:Car Buzz

魅力的なコレクターズアイテム
世界に約400台のみ

サスペンションは全輪ダブルウィッシュボーン式で、18インチホイールとベンチレーテッドディスクブレーキを標準装備。車重は約1,600kgと軽量ではないが、乗り心地とコーナリング時の安定性では、むしろGTカーとしての持ち味が際立った。ただし0-100km/h加速は約7秒と、同時代のスーパーカーと比べれば見劣りする部分もあった。

それでもオロチは現在に至るまで「記念碑的存在」として語り継がれている。唯一無二の外観、限定生産という希少性、そして光岡というメーカーの職人気質が、その価値を際立たせている。

世界に現存するオロチは約400台と推定される。個性と希少性を重視するコレクターの間では、今なお「憧れの1台」として名を残している。その姿と同じく、存在そのものが伝説となったモデルと言える。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-31783658-thumb
【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
CP-2024-0164-31872733-thumb
【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
CP-2024-0164-31872411-thumb
【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
CP-2024-0164-31872424-thumb
「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
CP-2022-0212-31782885-thumb
【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
CP-2025-0200-31804945-thumb
【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
CP-2023-0215-31774786-thumb
BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
CP-2025-0133-31848369-thumb
SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
  • アクセスランキング

    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開
    BYDが「遊べるサーキット」解禁!1時間1万2000円でEVからPHEVまで試乗可能
    SUV感覚の新トラック!? トヨタが北米向けコンパクトピックアップ開発、販売目標は年15万台
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー

    最新ニュース

    CP-2022-0212-31783658-thumb
    【トヨタ×中国合弁】NEVにヘサイ製「ATXライダー」採用決定、2026年から量産開始でADAS戦略を加速
    CP-2024-0164-31872733-thumb
    【独プレミアム連合】メルセデスがBMW製エンジン搭載を検討、2027年にも「ベンツ×BMW」の異例コラボ誕生か
    CP-2024-0164-31872411-thumb
    【米国自動車満足度調査】日本勢がトップ独占!スバル1位・レクサス高級ブランド首位、EVは73点急落
    CP-2024-0164-31872424-thumb
    「776馬力で3.4秒加速」…アウディE5スポーツバック、中国EV市場を震撼させる超低価格モンスターSUV
    CP-2022-0212-31782885-thumb
    【トヨタEV戦争】南アに3車種同時投入!BYD・BMW・メルセデスと正面衝突へ
    CP-2025-0200-31804945-thumb
    【新提案】キャデラック、未来型EVクロスオーバー「エレヴェイティド・ヴェロシティ」世界初公開

    主要ニュース

    CP-2025-0133-31848414-thumb
    EV充電の思わぬ落とし穴!「PM2.5最大200㎍/㎥」環境に優しいはずが逆効果!?
    CP-2025-0133-31848420-thumb
    VW新型「T-ロック」公開へ…9月ミュンヘンで登場、内燃・HV・EVまで揃う次世代クロスオーバー
    CP-2025-0133-31812658-thumb
    時速160kmの怪物マシン『Turbo』登場…世界最速を狙う電動キックボード、価格は440万円超
    CP-2025-0133-31812634-thumb
    個人用空飛ぶマシン『ヘリックス』登場!カナダ発eVTOLが量産フェーズ突入、2800万円から予約開始
    CP-2023-0215-31773083-thumb
    【限定29台】ランボルギーニ新型「フェノメノ」公開!V12ハイブリッドで史上最強の加速性能
    CP-2025-0133-31812687-thumb
    【次期カローラ】2027年モデル予想レンダリング公開 トヨタ最新戦略でハイブリッド専用化の可能性