「RX-7」ついに帰ってくるのか?マツダ 「ICONIC SP」 が量産一歩手前まで進化していた

マツダ ICONIC SP コンセプト
RX-7として復活確定か?
ロータリーエンジン搭載のEREV構成

【引用:オートポスト】

マツダが本気を見せた。象徴的スポーツカー・RX-7の正統後継とされるICONIC SPコンセプトカーが、量産化へ一歩前進した。これまで慎重な姿勢を貫いてきた同社だが、今回は自信に満ちた発表が相次いだ。マツダのデザイン責任者は「技術面・規制面の障壁はほぼ克服した」と強調し、あとは事業性の確保のみだと語っている。

2023年末の公開以来、ICONIC SPは世界中のマツダファンから熱狂的な反響を受けている。全長4,180mm、全幅1,850mm、全高わずか1,150mm、車両重量約1,450kgというコンパクトで軽量なボディが特徴だ。最大の注目点はパワートレインで、当時のコンセプトカーは2ローター式ロータリーエンジンをベースとしたEREV構造を採用し、システム合計最高出力は370馬力に達する。

【引用:マツダ】
【引用:Car Expert】

排出ガス基準をクリア
高性能ハイブリッドの可能性も示唆

マツダの関係者は最近、「米国およびユーロ7の排出ガス規制を満たすレベルにほぼ到達した」と明かした。ロータリーエンジン特有の排出ガス問題は、2012年のRX-8生産終了の主要因だったが、近年の技術進化により大きな進展があったという。マツダのCTOも「規制をクリアできる見通しが立った今、販売戦略さえ整えばすぐにでも生産可能だ」と断言している。

さらに、別の可能性も示唆されている。当初はEREV構造として発表されたが、量産型では直列エンジンを用いたハイブリッドや、高性能トランスミッションを組み合わせたスポーツカーとして展開される可能性もある。電動モーターによる直接駆動や高性能DCTの搭載についても言及があり、ロータリー以外の駆動方式も社内で検討されているようだ。

【引用:Reddit】
【引用:マツダ】

シグネチャーポップアップヘッドライト
量産型プロトタイプ段階まで進行

ICONIC SPのセミポップアップヘッドライトも注目ポイントのひとつ。マツダの関係者は「MX-5でも使われているボンネットポップアップ技術があるため、安全基準を満たせば量産も可能だ」と述べた。ただし、規制の解釈や消費者の支持次第では、最終採用は不透明なままだ。加えて、歩行者保護に関する近年の法規制強化も無視できない要素となっている。

現時点でICONIC SPは、コンセプトカーの外観をほぼ維持した状態でデモカーレベルに達しており、マツダ側は「展示用ではなく実走行可能なプロトタイプであり、量産を前提とした設計だ」と強調している。すでに生産体制や技術は整っており、あとは市場性を確認するのみという段階にある。

【引用:マツダ】

マツダならではのエンジニア魂
始動は既に完了、あとは購入するだけ

ICONIC SPは単なるショーモデルではない。象徴性、技術的完成度、ブランドのアイデンティティを兼ね備えたプロジェクトであり、ドライビングの楽しさを再び届ける数少ない希望として位置づけられている。RX-7以来、空白が続いていたロータリースポーツ市場を再興する切り札とも言える存在だ。

マツダのエンジニアリングスピリットが注ぎ込まれたこの一台に残された最後のピースはただ一つ――本当に買いたいという顧客の存在だ。市場性とはつまり、このクルマを待ち望んでいた人たちが実際に購入する準備ができているかということ。もし十分な反応があれば、RX-7の復活は現実になる。ICONIC SPはすでに、あなたのガレージに向けてエンジンをかけようとしている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33507289-thumb
「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
CP-2023-0397-33526590-thumb
米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
CP-2024-0181-33409230-thumb
ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
CP-2025-0248-33479712-thumb
トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
CP-2023-0065-33524114-thumb
冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
CP-2023-0065-33443621-thumb
300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
CP-2024-0164-33601616-thumb
量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
CP-2024-0164-33601703-thumb
車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • アクセスランキング

    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33507289-thumb
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
    CP-2023-0397-33526590-thumb
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
    CP-2024-0181-33409230-thumb
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
    CP-2025-0248-33479712-thumb
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
    CP-2023-0065-33524114-thumb
    冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
    CP-2023-0065-33443621-thumb
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33515656-thumb
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える