ブロンコ?ラングラー?いや「タスマン」かもしれない…キアが仕掛けた「出ない名車」が話題沸騰

キアの本格的ピックアップトラック「タスマン」
3ドアオフロードSUV化の可能性?
ラングラーやブロンコとの競合も視野に

引用:YouTube「Theottle」

キア初の本格的ピックアップトラック「タスマン」が世界市場での本格投入を控えるなか、その派生モデルとして注目を集める3ドアオフロードSUVのレンダリング画像が公開された。この画像は、海外のデジタルアーティスト「Theottle」が制作した仮想デザインだ。

デザインはタスマンの持つ悪路走破性と、ジープ・ラングラーを彷彿とさせるタフなオフロード感を融合。近年キアが披露した「タスマン・ウィクエンダー」コンセプトが、アウトドア志向のユーザーに高評価を得ている中、このSUVスタイルもまた大きな注目を集めている。

引用:YouTube「Theottle」
引用:YouTube「Theottle」

X-Pro仕様をベースに
オフロードテイストを強調

このレンダリングはタスマンX-Proトリムのフロントデザインを踏襲。ブラックアウトされたラジエーターグリルや短いフロントオーバーハング、オフロード仕様のフェンダーフレアが、典型的なクロカンSUVの雰囲気を強調する。 特に、箱型LEDヘッドライトとテールランプにはキア最新の「スターマップ・シグネチャー・ライティング」デザインが取り入れられており、SUVスタイルへの自然な進化を演出している。

ショートホイールベースに加え、着脱可能なハードトップやリアのスペアタイヤなど、クラシックな3ドアオフローダーの定番要素をしっかり押さえている。ワイドなタイヤやコンパクトな全長が機動性を高め、リアバンパーに設置されたコーナーステップと一体型ディフューザーなど、細部までこだわりが見える仕上がりとなっている。ただし現実的には、このスタイルが市販化される可能性は低いとされる。現行のタスマンはフレームボディを採用するピックアップトラックであり、SUVに変換するには構造面・内外装ともに大幅な変更が必要。加えて、本格3ドアSUVの需要は北米を除けば限定的であり、タスマン自体も現時点では北米市場での販売が予定されていない点も、実現のハードルを高めている。

引用:YouTube「Theottle」

「このデザインなら大ヒット」
ユーザーから高評価の声も

今回のレンダリングはあくまで仮想イメージだが、キアがSUV・ピックアップ市場で攻勢を強めている中で、こうした想像的な試みが今後のデザイン戦略に影響を与える可能性もある。 特に、電動化の進行によりプラットフォームの柔軟性が重視される時代において、タスマンのデザイン要素が他モデルに応用される余地は大きい。現時点で3ドアSUVとしての市販化は非現実的だとしても、このレンダリングが示すデザインの方向性は、キアが今後追求し得るスタイルの一つであることは間違いない。

とくに、現行タスマンのデザインに対しては「フェンダーフレアが難解」といった指摘もあった中で、今回の提案に対するユーザーの反応はおおむね好意的だ。ネット上では「これなら確実に売れる」「ちょっとデザインを変えただけで格段に良くなった」「ピックアップじゃなくSUVだったらもっとウケたはず」「フェンダーフレアはまだ慣れないけど全体は魅力的」「価格次第では絶対に買う」「いや、やっぱり好みではない」など、多様な意見が寄せられている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32553084-thumb
【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • アクセスランキング

    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32553084-thumb
    【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32503332-thumb
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”