ロールス・ロイスが誇る究極のラグジュアリー「レイス・アポロ」、蛇をモチーフにした豪華さの極みとは

最上級「会長クラス」の登場
ロールス・ロイスのレイス・アポロ
蛇をモチーフにした優雅さの極み

引用:Venuum
引用:Venuum

ドバイで想像を超えるカスタマイズにより、ロールス・ロイスの概念を覆す1台が登場した。高級車専門ディーラー「ヴェヌム(Venuum)」が手掛けたカスタムモデル「レイス・アポロ(Wraith Apollo)」がその主役だ。ロールス・ロイスのラグジュアリークーペ「レイス」をベースに再構築されたこの車両は、単なるチューニングの域を超えた、まさに見せつけるための芸術作品に近い。

従来のレイスが洗練された上品さを重視していたのに対し、レイス・アポロは圧倒的な存在感と極端な感性を武器としている。特に外装と内装に使用された素材、デザイン、色彩の組み合わせは、一台の車にどこまで豪華さを詰め込めるかを追求したかのようだ。ただ車を所有するのではなく、「見せびらかすための究極の手段」と呼ぶにふさわしい存在である。

引用:Venuum
引用:Venuum

カリスマ炸裂のデザイン
これぞ「カスタム」の真骨頂

レイス・アポロの外観は一目見ただけで圧倒される存在感を放つ。ベースとなるレイスの優雅なシルエットを踏襲しながらも、ワイドフェンダーやサイドスカートが大胆に拡張され、リアにはベントディテールまで施され、空力性能を見せつつ強烈な攻撃性を表している。ボディは純白のホワイトにブラックのアクセントを加え、大径のホワイトホイールで仕上げ、コンセプトを完成させている。

フロントグリルからテールエンドまで滑らかにつながるラインはその存在感をさらに引き立て、走行中はもちろん、停車時でさえ視線を奪う圧巻のデザインを誇る。車高を下げたかのような視覚効果により、車体はさらに低く見え、街中どこにいても「見よ、この存在感を」と語りかけてくるかのようだ。

パワートレインには手を加えず、純正のまま6.6L V12エンジンを搭載。最高出力591馬力、最大トルク900Nmというスペックは滑らかさと力強さを兼ね備えた余裕のパフォーマンスを約束する。走行性能よりもスタイルと存在感に重点を置いたカスタムであることを踏まえると、このスペックは十分すぎるほどだ。

引用:Venuum
引用:Venuum

内装はまさに、
「超ラグジュアリー」の極み

一歩車内に足を踏み入れた瞬間、その豪華さに圧倒される。ホワイトレザーと本物のスネーク・スキンを贅沢に使用したシートは、高級感を通り越して異様なほどの豪華さを放つ。ヘッドレストからシートバック、クッション、ドアシルに至るまで施されたパイソン柄はまるで帝王の専用車に乗り込んだかのような錯覚を引き起こす。

さらに、ゴールドトリムを惜しみなく使われ、車内全体に黄金の輝きを添えている。星が降るように光るルーフライナーやアルカンターラインサートも、その高級感をさらに引き立てている。車内デザイン全体が、贅の限りを尽くすという執念の結晶と言っても過言ではない。

この車の予想価格はおよそ130万ドル(約1億9,059万円)に達する。もはや「高い車」という枠を超え、希少性、デザイン、存在感そのものが価格を超越した領域に達している。高級車以上の象徴性を求める富裕層にとって、レイス・アポロは究極の選択肢と言えるだろう。どこに停めても、誰と乗っても、その存在自体が「私は特別だ」という無言の宣言となるからだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0397-33155970-thumb
【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
CP-2023-0186-33151156-thumb
「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
CP-2024-0164-33231548-thumb
“ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
CP-2024-0164-33231543-thumb
【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
CP-2024-0164-33231571-thumb
【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
CP-2024-0164-33277119-thumb
「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
CP-2024-0164-33277003-thumb
【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
CP-2024-0164-33276984-thumb
【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • アクセスランキング

    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    最新ニュース

    CP-2023-0397-33155970-thumb
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
    CP-2023-0186-33151156-thumb
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
    CP-2024-0164-33231548-thumb
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
    CP-2024-0164-33231543-thumb
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
    CP-2024-0164-33231571-thumb
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
    CP-2024-0164-33277119-thumb
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33254476-thumb
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
    CP-2024-0164-33254471-thumb
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
    CP-2023-0065-33103352-thumb
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
    CP-2022-0212-33144606-thumb
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    CP-2023-0065-33154458-thumb
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
    CP-2023-0235-33068684-thumb
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”