ホンダ2025年型プロローグが驚異の航続距離496kmを達成!さらにパワフルに進化

2025年型ホンダ・プロローグ

さらに強く、さらに遠くまで走る

公表された驚異の航続距離

引用:Honda
引用:Honda

先日、ホンダは航続距離を大幅に伸ばした2025年型プロローグを発表した。昨年は3万3,017台を販売し、予想を上回る好成績を収めたプロローグ。今回のモデルチェンジにより、車両性能が一段と向上したことがホンダから説明されている。

まず、前輪駆動モデルの航続距離は従来より12マイル(約19km)延び、EPA基準で308マイル(約496km)を達成。バッテリー容量は85kWhのままだが、効率の最適化により長距離走行を実現した。

四輪駆動モデルも改良され、EXとツーリングトリムは294マイル(約473km)まで走行可能となり、従来より13マイル(約21km)延長された。最上級のエリートトリムは283マイル(約455km)で、10マイル(約16km)の延長が図られている。

引用:Honda
引用:Honda
引用:Honda
引用:Honda

車両出力も着実に向上

さらにパワフルな走行性能を実現

航続距離の延長だけでなく、出力も向上している。前輪駆動モデルの出力は8馬力(6kW)アップし、220馬力(164kW)となり、トルクは7lb-ft(9Nm)増の243lb-ft(329Nm)に改善された。

四輪駆動モデルはさらに大きな進化を遂げ、最高出力は12馬力(9kW)増の300馬力(224kW)に、トルクも25lb-ft(34Nm)増の355lb-ft(481Nm)に引き上げられた。これにより加速性能や走行安定性が大幅に向上したと予想されている。

引用:Honda
引用:Honda
引用:Honda
引用:Honda

気になる販売価格は?

小幅値上げに

今回のモデルチェンジにより、プロローグは事実上、2025年型シボレー・ブレイザーEVと同等の出力を手に入れた。ただし、615馬力(459kW)の高性能を誇るブレイザーEV SSのパワートレインは採用されていない。ホンダが高性能電動SUV「プロローグ タイプR」を投入する可能性は依然として不透明だ。

価格は従来通り4万7,400ドル(約707万2,340円)からとなるが、仕向地諸経費が1,395ドル(約20万8,142円)から1,450ドル(約21万6,348円)に若干引き上げられた。ただし、2025年型プロローグは全モデルが7,500ドル(約111万9,041円)の連邦税額控除の対象となるため、実質的な価格負担は軽減される見込みだ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33085463-thumb
「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
CP-2022-0006-32998522-thumb
【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
CP-2023-0065-32965992-thumb
「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
CP-2023-0065-32962814-thumb
「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
CP-2024-0164-33063950-thumb
【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
CP-2023-0215-33000441-thumb
「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
CP-2024-0164-33063945-thumb
「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
CP-2024-0164-33063952-thumb
【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • アクセスランキング

    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
    【フェラーリ】1,000馬力EV「エレトリカ」公開…SKオン製バッテリーとF1技術が融合

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33085463-thumb
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    CP-2022-0006-32998522-thumb
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    CP-2023-0065-32965992-thumb
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    CP-2023-0065-32962814-thumb
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    CP-2024-0164-33063950-thumb
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
    CP-2023-0215-33000441-thumb
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33064026-thumb
    【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
    CP-2023-0065-32942654-thumb
    【フェラーリ】1,000馬力EV「エレトリカ」公開…SKオン製バッテリーとF1技術が融合
    CP-2023-0094-32934382-thumb
    【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
    CP-2023-0047-32945595-thumb
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
    CP-2023-0186-32949483-thumb
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
    CP-2023-0065-32961497-thumb
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ