高級感とパワーの両立!レンジローバー・イヴォーク PHEV キュレーテッド エディションが日本市場に

1.5Lエンジンで309馬力を突破!

レンジローバーの新型限定SUV

日本市場をターゲットに

引用:LAND ROVER
引用:LAND ROVER

英国の高級SUVブランド、ランドローバーが日本市場を狙った新たな限定モデルを発表した。

限られた240台のみの生産となる「レンジローバー イヴォーク PHEV キュレーテッド エディション」はプラグインハイブリッド(PHEV)システムを採用し、強力な性能と豪華なインテリアを兼ね備えている。

ランドローバーは1.5リッター3気筒ターボガソリンエンジンと80kW電気モーターを組み合わせたPHEVパワートレインを搭載。この組み合わせにより、最高出力309馬力、最大トルク540Nmの動力性能を実現した。

従来のイヴォークモデルが都市型SUVとして認識されていたのに対し、今回のモデルはPHEVシステムにより燃費効率と瞬間加速性能を両立。電気モーターの即時トルク伝達により、発進時から力強い加速感を体感できる。

さらに、ランドローバー独自の四輪駆動システムを採用し、オン・オフロードともに優れた走行性能を発揮。PHEVシステムにより、電気モードのみでの走行が可能で、短距離移動時には燃料消費なしの静かで効率的な走行も実現する。

引用:LAND ROVER
引用:LAND ROVER
引用:LAND ROVER
引用:LAND ROVER

高級感を極めた

限定モデルという魅力

この限定モデルはデザイン面でも差別化を図った。20インチのグロスブラックフィニッシュホイール、ブラックコントラストルーフ、プライバシーガラスなど高級オプションを標準装備し、外観から強烈な印象を与える。

インテリアには最高級のウィンザーレザーを使用し、高級感を追求。さらに、ヒーター付きのフロント・リアシート、ヒーテッドステアリングホイール、ヒーテッドウォッシャーノズルを含む「コールドクライメートパッケージ」を標準装備し、厳寒期でも最高の快適性を提供する。

安全装備も充実しており、緊急ブレーキシステム(エマージェンシーブレーキ)や車線維持支援(レーンキーピングアシスト)などが標準装備され、ドライバーの負担を軽減する。

レンジローバー イヴォーク PHEV キュレーテッド エディションはフジホワイト、サントリーニブラック、カルパチアングレーの3色展開。各色80台ずつ、計240台の限定販売で、価格は877万7,000円から890万7,000円に設定されている。

ランドローバーが日本市場向けに用意したこの特別モデルは、高性能と高級仕様を備えているため、早期完売となる可能性が高い。ランドローバーの新たな試みが世界市場でどのような反響を呼ぶのか注目される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33594732-thumb
日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
CP-2023-0186-33567111-thumb
日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
CP-2024-0181-33483425-thumb
高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
CP-2024-0164-33645800-thumb
世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
CP-2023-0065-33574153-thumb
「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • アクセスランキング

    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    CP-2023-0065-33574153-thumb
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決