イタルデザインの2,145馬力ピックアップトラック「クインテセンザ」公開!F1マシン超えの電動モーター技術と革新的なデザインが未来の自動車像を提示

イタルデザインの「クインテセンザ」

F1マシンより強力な

2,145馬力のピックアップトラックが登場

引用:イタルデザイン

2023年のCESで公開され、自動車業界を驚かせた斬新なピックアップトラックのコンセプトカーであるイタルデザイン「クインテセンザ」に新たな進展があった。従来のデザインにエラフェ(Elaphe)社の電動モーター技術を搭載し、性能が大幅に向上したという。

エラフェ社の電動モーターといえば、まず思い浮かぶのは「ソニック1(Sonic 1)」技術だ。この技術は最大255kW(341馬力)の瞬間出力を発揮し、1ホイールあたり200kW(268馬力)の出力を持続できるのが特徴だ。イタルデザインによれば、クインテセンザに搭載されたエラフェの改良型モーターはこれをさらに上回る性能を発揮するとしている。今回はその詳細を見ていこう。

引用:Car and Driver
引用:Car and Driver

独創的なデザインに加え

圧倒的な2,145馬力のパワー

イタルデザインの「クインテセンザ」は、最大1,600kW(2,145馬力)の出力を誇る。これはF1マシンの出力を上回る数値で、電気自動車の性能を限界まで引き出した結果だ。この車両は2+2シート配置を採用しており、後部座席が前後に折りたためるユニークな機能を備えている。

後部座席を後方に倒すと、乗員はオープンタイプのトラックベッドを見渡せる構造となっており、これがスバル・ブラットを彷彿とさせるデザインだ。従来のピックアップトラックとは一線を画す個性的な形状をしており、この車両は従来のトラックのイメージに新たな風を吹き込んでいる。

引用:イタルデザイン
引用:Audi MediaCenter

ブルームフィールドに新たな本社を設立

2,000万ドル(約31億円)の投資計画を発表

さらにイタルデザインは、米ミシガン州ブルームフィールドに新たに本社を設立すると発表した。約2,000万ドル(約31億円)の投資を行い、24名の新規雇用を予定している。この新本社の設立は米国市場での地位強化を図る戦略の一環として考えられている。

イタルデザインのグローバルCEO、アントニオ・カス氏は「米国は我々のグローバル戦略において重要な役割を果たす」と説明し、「自動車業界で提供できる最も多様なサービスを通じて、米国の顧客に革新的なソリューションを提供していく」と述べた。この事業拡大により、イタルデザインは今後さらに革新を起こすことが期待されている。

引用:Motor Authority
引用:Captain Electro

量産の可能性は不透明

将来のデザインに影響を与える可能性も

クインテセンザは、現時点ではあくまでコンセプトカーに過ぎない。そのため、実際に量産される可能性は低いと見られている。しかし、これで披露されたモーター技術や独創的なデザインは今後の自動車デザインに重要な影響を与える可能性がある。イタルデザインは「クインテセンザ」を通じて、電気自動車の未来像を示し、自動車業界に新たな刺激を与えている。

クインテセンザは単なるコンセプトカーにとどまらず、電気自動車の性能とデザインの新たな可能性を切り開いた。この車両の革新的な技術は今後商用化される電気自動車にも影響を与えることが予想される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0047-32511483-thumb
【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
CP-2025-0108-32503934-thumb
日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
CP-2022-0212-32492874-thumb
レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
CP-2023-0186-32498012-thumb
ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
CP-2025-0108-32501881-thumb
「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
4_18744_21718_3254
PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
CP-2025-0024-32498775-thumb
ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
CP-2023-0065-32503332-thumb
【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • アクセスランキング

    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
    ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
    【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    最新ニュース

    CP-2023-0047-32511483-thumb
    【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
    CP-2025-0108-32503934-thumb
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
    CP-2022-0212-32492874-thumb
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
    CP-2023-0186-32498012-thumb
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
    CP-2025-0108-32501881-thumb
    「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
    4_18744_21718_3254
    PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32535548-thumb
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案
    CP-2024-0164-32535565-thumb
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
    CP-2023-0070-32488483-thumb
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
    CP-2023-0397-32484846-thumb
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
    CP-2025-0133-32501452-thumb
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
    CP-2024-0164-32502362-thumb
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う