伝説のスーパーカー「XJ220」が現代的なデザインに再誕生 ジャガーは再び飛び立てるだろうか

危機に瀕したジャガー

一時代を築いた「XJ220」

現代的なデザインで再誕生

引用:Facebook「Khyzyl Saleem」

かつてジャガーの象徴的なモデルとして君臨した「XJ220」。この伝説的なスーパーカーが、現代的な感覚で再解釈され、マニアの間で大きな話題を呼んでいる。デザインを手掛けたのはカイジル・サリーム(Khyzyl Saleem)。彼は、ジャガーのアイコニックなXJ220を新たにデザインする過程で「大胆な変革」を試みたと語り、その結果が注目されている。

ジャガーXJ220は1990年代初頭に生産されたジャガー初の限定ハイパーカーである。発売当時、ブガッティEB110やマクラーレンF1といったライバルたちと激しく競り合ったものの、期待されたほどの成果を上げられなかった。それでも、ジャガーのスーパーカーとして象徴的な地位を確立したことは間違いない

引用:Facebook「Khyzyl Saleem」
引用:Facebook「Khyzyl Saleem」

馴染みのある独創性を付与

攻撃的で独創的なデザイン

カイジル・サリームによって生まれ変わったXJ220は、どのような姿をしているのか。サリームは、XJ220のデザインを再解釈するにあたり「馴染みはあるが独創的なデザインを実現する」という目標を掲げた。そのため、従来のXJ220が持つスリムで優雅なシルエットに代わり、より幅広いフェンダーを採用し、攻撃的な印象を強調した。

さらに、フロントバンパーにはDRL(デイタイムランニングライト)を統合したサイドエアインテークを追加し、カーボンファイバー製の大型スプリッターを新たに装備。カーボンファイバーは、オーバーサイズのリアウイングやフロントガラス下部に配置されたシグネチャーベントにも使用され、さらにスポーティな印象を与えている。

引用:Facebook「Khyzyl Saleem」
引用:Facebook「Khyzyl Saleem」

リアデザインの大胆な変更

過去と未来が調和された美しいライン

リアデザインにも大胆な変更が施された。従来のテールライトに代わり、スリムで暗めのLEDライトが採用され、デュアルエキゾーストと大型カーボンファイバーディフューザーが追加されている。

特にジャガーの未来的なコンセプトカー「C-X75」のデザイン要素を取り入れ、過去と未来の調和を実現した。センターロックホイールと幅広タイヤにより、レーシングカーさながらのダイナミズムが際立っている。

引用:Facebook「Khyzyl Saleem」
引用:Facebook「Khyzyl Saleem」

V12エンジン搭載の可能性

新たなインスピレーションを与えるモデル

サリームはXJ220の再解釈において、元々搭載されていたツインターボ3.5リッターV6エンジンについては言及しなかった。しかし、彼のデザインは当初計画されていたV12エンジンとAWD(全輪駆動)の組み合わせに変更する可能性を示唆しており、これによりパフォーマンスがさらに向上することが期待される。

ただし、今回のプロジェクトはあくまでデジタルレンダリングにとどまり、実車製作には至らない可能性が高い。それでも、このデザインはXJ220オーナーやジャガー車オーナーにとって、車両アップグレードの新たなインスピレーションとなることが期待されている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33559945-thumb
78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
CP-2023-0065-33485495-thumb
「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
CP-2023-0065-33491376-thumb
省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
Depositphotos_350505454_S
高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
CP-2024-0042-33409849-thumb
日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
CP-2023-0065-33405526-thumb
アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
CP-2025-0019-33459374-thumb
「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
CP-2024-0164-33525788-thumb
「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • アクセスランキング

    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
    「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
    「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    CP-2023-0065-33405526-thumb
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33464621-thumb
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    CP-2023-0065-33517574-thumb
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは
    CP-2022-0212-33443507-thumb
    トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に
    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃