トヨタbBの正統後継者!?カヨイバコがついに量産化、2025年デビューへ…光るフロントグリルはそのままに

トヨタ・KAYOIBAKOのコンセプトカー

量産化が正式決定

独創的なデザインに注目集まる

引用:トヨタ

トヨタが2023年ジャパンモビリティショーで披露したカヨイバコ(KAYOIBAKO)コンセプトカーの量産化が決定したと報じられた。カヨイバコは「どこでも自由な生活をサポートする移動空間」をコンセプトにトヨタが開発した電動コンセプトモデルで、室内空間を最大限活用し、日常からビジネスまで幅広い用途に対応することを目指している。

カヨイバコはボックス型のフォルムで、かつてトヨタが展開していた「bB」を思い起こさせる。bBは2000年から2016年まで販売された小型ワゴンで、2000年から2005年まで初代、2005年から2016年まで2代目が展開された後、生産を終了した。

引用:MotorTrend
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

CGで見る量産モデル

特徴的なフロントパネル採用

bBの後継車として期待が高まるトヨタ・カヨイバコの量産モデル。当初のコンセプトカーのフロントグリル下部には「bB+CONCEPT」という文字が浮かび上がる仕掛けが施され、bBの後継モデルであることを示唆していた。このほど、カヨイバココンセプトカーをベースにした量産モデルの予想CGが公開され、話題を呼んでいる。

詳細を見ると、基本的なフォルムは保ちつつ、フロントガラスの高さを抑えることで一般的なボックスカーの形状に近づけている。ただし、フロントの印象的なデザイン要素は継承。全幅に及ぶパネルグリル内部には4本のラインが光るデザインとなっており、中央のトヨタのロゴも状況に応じて発光すると見られる。

引用:MotorTrend
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

細身化されたBピラー

サイドミラーも装備

張り出したバンパーの造形は大きく変更されていない。ただし、バンパーを横断する黒いラインが追加され、単調になりがちなデザインにアクセントを付けている。サイドビューではフラッシュサーフェス式のドアハンドルを採用し、流麗なボディラインを強調。さらに、サイドウィンドウの面積を拡大し、実用性を高めている。Bピラーは細身化され、サイドミラーも装備された。

ガラス面積の拡大に伴い、リアクォーターパネルも小型化。これにより、狭いガラス面積で特徴的な印象を与えていたコンセプトカーの個性は若干薄れる可能性がある。ただし、後席のスライドドアやサイドスカート付近の黒いガーニッシュなど、コンセプトカーのデザイン要素を継承する部分も見られる。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

全長4メートルに拡大

ハイブリッド車の同時発売も

リアデザインでは縦置きのテールランプが採用されている。大型のリアガラスがフラットに落ち込み、ボックスフォルムを完成させる。バンパーはフロント同様に張り出した造形となっている。カヨイバコの車体サイズは全長3,990mm、全幅1,790mm、全高1,885mm、ホイールベース2,800mmだったが、量産モデルでは全長を4,000mmまで拡大し、室内の居住性を向上させる見通しだ。

パワートレインは当初、コンセプトカー同様のEVとして発売される予定だった。しかし、最近のEV販売の伸び悩みを受け、1.2リッター直3エンジンと電気モーターを組み合わせたe-SMARTハイブリッドシステムを搭載したハイブリッド車の同時発売も検討されているという。カヨイバコの量産モデルは早ければ2025年に発売されるとの情報もあり、市場の期待が高まっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

3件のフィードバック

  1. トヨタ「カヨイバコ」の市販化量産のニュースは正式発表でしょうか?少し詳しく御説明できませんでしょうか?分かっている範囲内で宜しくお願いします。例えば、座席数を選択出来るとか。又は車両ナンバーは4ナンバー?

  2. 何故全長を3990を4000に?カーフェリーに載せる時4m未満は安いのに

    1. 「量産モデルでは全長を4,000mmまで拡大し、室内の居住性を向上させる見通しだ。」
      たった10mmで居住性が向上するとは思えない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2022-0212-33237819-thumb
“ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
CP-2023-0078-33232275-thumb
「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
CP-2025-0196-33262583-thumb
車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
CP-2023-0065-33237961-thumb
電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
CP-2023-0065-33233633-thumb
「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
CP-2023-0065-33241224-thumb
「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
CP-2023-0094-33214424-thumb
ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
CP-2023-0065-33242601-thumb
スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • アクセスランキング

    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む

    最新ニュース

    CP-2022-0212-33237819-thumb
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
    CP-2023-0078-33232275-thumb
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
    CP-2025-0196-33262583-thumb
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
    CP-2023-0065-33237961-thumb
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
    CP-2023-0065-33233633-thumb
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖
    CP-2023-0065-33241224-thumb
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33211660-thumb
    「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
    CP-2024-0164-33254558-thumb
    「完全自動」を信じて眠った運転手…警察に突っ込む
    CP-2023-0065-33167287-thumb
    ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
    CP-2023-0065-33179980-thumb
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
    CP-2024-0045-33168289-thumb
    トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
    CP-2023-0065-33130318-thumb
    名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”