マツダ・ロードスター2025年モデル公開!発売35周年記念の特別仕様車も登場、MT標準の181馬力は健在

マツダのスポーツカー「ロードスター」

発売35周年を記念して

記念限定車を公開

引用:Reddit

マツダは同社を代表するスポーツカー、2025年モデルのロードスター(北米市場名:MX-5 ミアータ)を発表し、35周年を記念する特別仕様車を披露した。基本的に現行モデルとの大きな違いはないものの、限定モデルが加わることでコレクター価値が高まった。

35周年記念モデルは、1月24日のデイトナ24時間耐久レースで正式公開される。「アーティザンレッド」のボディカラーと「タン・ナッパレザー」の内装が特徴で、各車両に固有の番号が刻まれたバッジと特別な装飾が施される。

引用:Mazda
引用:Mazda

価格を一部改定

カラーも追加

2025年モデルのロードスターの基本モデル価格は2万9330ドル(約451万円)で、前年比345ドル(約5万3000円)の値上げとなった。今回の価格改定で新たな装備の追加はなかったものの、上位グレードには新色が導入された。

最上級グレードのグランドツーリングには「ディープクリスタルブルー」が新たに設定された。また、新型電動パワーステアリングシステムの搭載も予想され、走行性能の向上が期待される。

引用:Mazda
引用:Mazda

ベースモデルと

クラブグレードの装備

エントリーグレードのロードスタースポーツは、LEDヘッドライト、ブラックソフトトップ、16インチメタリックブラック合金ホイールを標準装備。内装には本革巻きステアリングホイールと8.8インチ情報表示システムを採用し、Android AutoとApple CarPlayに対応している。

クラブグレードは3万2830ドル(約505万円)からで、走行性能重視の装備が充実。ビルシュタイン製ダンパー、リミテッドスリップデフ、サーキットモードなどスポーティな走りに最適化された装備が追加され、17インチホイールとグロスブラックの加飾も特徴的だ。

引用:Mazda
引用:Mazda

最上級グレードのグランドツーリング

その特徴は

最上位モデルのグランドツーリングは3万4630ドル(約533万円)から。レザーシートと明るいシルバーの加飾で高級感のある内装を演出し、オートエアコンとGPSナビゲーションを標準装備している。

さらに、AT車にはアダプティブクルーズコントロールや交通標識認識機能などの先進安全装備も含まれる。全モデルに2.0リッター直4エンジンを搭載し、181馬力と205Nmのトルクを発生。6速MTが標準となっている。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33559945-thumb
78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
CP-2023-0065-33485495-thumb
「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
CP-2023-0065-33491376-thumb
省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
Depositphotos_350505454_S
高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
CP-2024-0042-33409849-thumb
日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
CP-2023-0065-33405526-thumb
アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
CP-2025-0019-33459374-thumb
「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
CP-2024-0164-33525788-thumb
「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • アクセスランキング

    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
    「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
    「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33559945-thumb
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
    CP-2023-0065-33485495-thumb
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
    CP-2023-0065-33491376-thumb
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
    Depositphotos_350505454_S
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
    CP-2024-0042-33409849-thumb
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
    CP-2023-0065-33405526-thumb
    アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える

    主要ニュース

    CP-2023-0397-33464621-thumb
    「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
    CP-2023-0065-33517574-thumb
    EVバッテリー“知らぬ間に劣化”、専門家が警鐘…寿命が半減する日常習慣とは
    CP-2022-0212-33443507-thumb
    トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に
    Depositphotos_665949402_S
    走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
    CP-2023-0065-33426688-thumb
    マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
    CP-2023-0065-33386577-thumb
    「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃