日産のフェアレディZがオフロードに進化?新たな「Z Warrior」の登場に期待

オフロード走行可能なスポーツカーに熱狂

日産のユニークな動向がキャッチされた

主人公は「フェアレディZ」

引用:Motor Authority

1969年から7世代にわたり血統を受け継いできた日産のスポーツカー「フェアレディZ」は、SUVベースのクロスオーバーが人気を博す中、驚くべき変身を予告し注目を集めている。ランボルギーニのウラカン・ステラートやポルシェの911ダカールが、スポーツカーでありながらオフロードジャンルを融合させたコンセプトで話題になった。

日産もこれらの車両と同じ道を進むとの情報が伝えられた。オフロード走行に最適化されたフェアレディZ派生モデルの準備状況がキャッチされている。この新車は、以前公開されたコンセプトカーと類似した外観の量産車となることが期待されている。どの国で発売されるのか、予想価格はどの程度か、詳しく見てみよう。

引用:Tokyo Auto Salon
引用:Facebook 「AMS Performance」

オーストラリアで登録された商標

現地企業と協力すると見られる

CarscoopsやMotor 1などの海外メディアは、日産がオーストラリアで新しいモデル名の商標を登録したと報じた。「Z Warrior」として知られるその商標は、フェアレディZオフロードバージョンのモデル名となるとされている。現在、日産はオーストラリアのオフロード専門チューニング業者Premcarと共同開発した特別仕様の車両を現地で販売している。

このオフロード仕様にはWarriorという名前が付けられ、ピックアップトラックのナバラ(Navara)とSUVのパトロール(Patrol)など二つのラインナップで構成されている。以前、日産オセアニア担当執行役員のアンドリュー・ハンバーストン氏は、Premcarとの協力のもとWarriorプログラムの拡大を示唆していた。

引用:Facebook 「AMS Performance」
引用:Motor Authority

コンセプトカーにヒントが含まれている

類似した形で登場するか?

フェアレディZ Warriorが発売される場合、オフロード走行に適した多くの改良が施されると予想されている。これには専用の外装パーツや下部保護装置、地上高を高めたサスペンション、全地形タイヤと組み合わされた専用ホイールなどが含まれるだろう。その他にも補助照明や専用の内装色など、追加の差別化要素が適用される可能性がある。

日産が2023年のSEMAショーで公開した「サファリ・ラリー Zトリビュート」のコンセプトカーを参考にすると、量産車がどのような姿になるか推測できる。このコンセプトカーには、前述のオフロード走行に必要な改造要素がすべて含まれており、パワートレインのチューニングにより400馬力以上の最高出力を発揮する。

引用:Motor Authority
引用:日産

グローバル市場で販売される可能性に期待が集まる

予想価格帯は?

Premcarのチューニングを経たナバラ、パトロールWarriorは、オーストラリアで一般モデルより8000〜1万7000ドル(約115万〜245万円)高い価格で販売されている。Z Warriorも類似の追加費用が付くと予想されるが、それでもポルシェの911ダカールやランボルギーニのウラカン・ステラートよりはるかに合理的であるだろう。

まだ確認されているのは商標登録のみであるため、この新車の発売について保証することは難しい。Z Warriorが発売されても、ナバラやパトロールのようにオーストラリア市場のみで販売される可能性もある。しかし、ヨーロッパやアメリカなど海外の主要市場ではオフロードスポーツカーが肯定的な反応を引き出しているため、Z Warriorについてはグローバル市場での販売が期待される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33594732-thumb
日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
CP-2023-0186-33567111-thumb
日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
CP-2024-0181-33483425-thumb
高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
CP-2024-0164-33645800-thumb
世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
CP-2023-0065-33574153-thumb
「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
CP-2022-0212-33562095-thumb
世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
CP-2025-0003-33616510-thumb
真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
CP-2023-0065-33554037-thumb
なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • アクセスランキング

    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33594732-thumb
    日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
    CP-2023-0186-33567111-thumb
    日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
    CP-2024-0181-33483425-thumb
    高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
    CP-2024-0164-33645800-thumb
    世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
    CP-2023-0065-33574153-thumb
    「欧州で走れば“違法”扱い?」サイバートラック、型式認証ゼロの衝撃
    CP-2022-0212-33562095-thumb
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-33546398-thumb
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
    CP-2023-0065-33549239-thumb
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
    CP-2023-0065-33518933-thumb
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
    CP-2023-0076-33609005-thumb
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
    CP-2023-0065-33584636-thumb
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
    CP-2023-0065-33542147-thumb
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決