日産のフェアレディZがオフロードに進化?新たな「Z Warrior」の登場に期待

オフロード走行可能なスポーツカーに熱狂

日産のユニークな動向がキャッチされた

主人公は「フェアレディZ」

引用:Motor Authority

1969年から7世代にわたり血統を受け継いできた日産のスポーツカー「フェアレディZ」は、SUVベースのクロスオーバーが人気を博す中、驚くべき変身を予告し注目を集めている。ランボルギーニのウラカン・ステラートやポルシェの911ダカールが、スポーツカーでありながらオフロードジャンルを融合させたコンセプトで話題になった。

日産もこれらの車両と同じ道を進むとの情報が伝えられた。オフロード走行に最適化されたフェアレディZ派生モデルの準備状況がキャッチされている。この新車は、以前公開されたコンセプトカーと類似した外観の量産車となることが期待されている。どの国で発売されるのか、予想価格はどの程度か、詳しく見てみよう。

引用:Tokyo Auto Salon
引用:Facebook 「AMS Performance」

オーストラリアで登録された商標

現地企業と協力すると見られる

CarscoopsやMotor 1などの海外メディアは、日産がオーストラリアで新しいモデル名の商標を登録したと報じた。「Z Warrior」として知られるその商標は、フェアレディZオフロードバージョンのモデル名となるとされている。現在、日産はオーストラリアのオフロード専門チューニング業者Premcarと共同開発した特別仕様の車両を現地で販売している。

このオフロード仕様にはWarriorという名前が付けられ、ピックアップトラックのナバラ(Navara)とSUVのパトロール(Patrol)など二つのラインナップで構成されている。以前、日産オセアニア担当執行役員のアンドリュー・ハンバーストン氏は、Premcarとの協力のもとWarriorプログラムの拡大を示唆していた。

引用:Facebook 「AMS Performance」
引用:Motor Authority

コンセプトカーにヒントが含まれている

類似した形で登場するか?

フェアレディZ Warriorが発売される場合、オフロード走行に適した多くの改良が施されると予想されている。これには専用の外装パーツや下部保護装置、地上高を高めたサスペンション、全地形タイヤと組み合わされた専用ホイールなどが含まれるだろう。その他にも補助照明や専用の内装色など、追加の差別化要素が適用される可能性がある。

日産が2023年のSEMAショーで公開した「サファリ・ラリー Zトリビュート」のコンセプトカーを参考にすると、量産車がどのような姿になるか推測できる。このコンセプトカーには、前述のオフロード走行に必要な改造要素がすべて含まれており、パワートレインのチューニングにより400馬力以上の最高出力を発揮する。

引用:Motor Authority
引用:日産

グローバル市場で販売される可能性に期待が集まる

予想価格帯は?

Premcarのチューニングを経たナバラ、パトロールWarriorは、オーストラリアで一般モデルより8000〜1万7000ドル(約115万〜245万円)高い価格で販売されている。Z Warriorも類似の追加費用が付くと予想されるが、それでもポルシェの911ダカールやランボルギーニのウラカン・ステラートよりはるかに合理的であるだろう。

まだ確認されているのは商標登録のみであるため、この新車の発売について保証することは難しい。Z Warriorが発売されても、ナバラやパトロールのようにオーストラリア市場のみで販売される可能性もある。しかし、ヨーロッパやアメリカなど海外の主要市場ではオフロードスポーツカーが肯定的な反応を引き出しているため、Z Warriorについてはグローバル市場での販売が期待される。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-33231543-thumb
【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
CP-2024-0164-33231571-thumb
【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
CP-2024-0164-33277119-thumb
「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
CP-2024-0164-33277003-thumb
【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
CP-2024-0164-33276984-thumb
【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
CP-2024-0164-33254476-thumb
「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
CP-2024-0164-33254471-thumb
ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
CP-2023-0065-33103352-thumb
ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • アクセスランキング

    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    最新ニュース

    CP-2024-0164-33231543-thumb
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
    CP-2024-0164-33231571-thumb
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
    CP-2024-0164-33277119-thumb
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
    CP-2024-0164-33277003-thumb
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
    CP-2024-0164-33276984-thumb
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
    CP-2024-0164-33254476-thumb
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    主要ニュース

    CP-2022-0212-33144606-thumb
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    CP-2023-0065-33154458-thumb
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
    CP-2023-0235-33068684-thumb
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
    CP-2022-0081-33075570-thumb
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
    CP-2023-0397-33134756-thumb
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
    CP-2022-0212-33071558-thumb
    「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け