【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」

● 2007年の登場から18年間で約4万8,000台を生産…GT-R R35がついに最終章へ
● 3.8リッターV6ツインターボ、初代473馬力からニスモ仕様の592馬力まで進化
● ニュルブルクリンクで「911ターボキラー」の異名を獲得
● 最大2,000馬力にまでチューニングされた“究極のレジェンド”

引用:日産
引用:日産

日産はGT-R R35の最終モデルの生産を終了し、18年に及んだ長寿スポーツカーの時代に幕を下ろした。この生産終了はGT-Rが残した象徴的な存在感を背景に、日本のスポーツカー史における大きな転換点として受け止められている。

2007年に初公開されたR35 GT-Rは、デビューと同時に世界のパフォーマンスカー市場に衝撃を与えた。総生産台数は約4万8,000台に達し、2度のフェイスリフトやニスモバージョンの追加を経て進化を続けてきた。

心臓部は3.8リッターV6ツインターボエンジンだ。初期型では473馬力・59.9kg·mを発揮し、0-100km/h加速3.5秒、最高速度313km/hを記録。その後、ニスモ仕様では592馬力・66.6kg·mにまで出力が高められ、世界的なパフォーマンスアイコンとして確固たる地位を築いた。

GT-R R35はその耐久性の高さから、世界中のチューナーによって最大2,000馬力級のモンスターマシンへと改造されてきた。結果として、前モデルR34と並び、グローバルなチューニング文化を象徴する存在となった。

引用:日産
引用:日産

ニュルブルクリンクでの競争

発売当初、日産はGT-Rがポルシェ911ターボを上回るニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのラップタイムを達成したと発表し、大きな話題を呼んだ。GT-Rは7分38秒を記録し、911ターボの7分40秒を凌駕。しかし、ポルシェ側が「非純正タイヤを使用した」と反論し論争へと発展した。

日産は「純正仕様」と主張して再挑戦し、翌年7分29秒を叩き出す。さらにニスモバージョンは驚異の7分8秒というタイムを記録し、GT-Rの実力を世界に証明した。

2023年型の最終バージョンは日本を含む一部市場のみで販売され、国内では2023年2月に受注がすでに終了していた。なお、イギリスや欧州市場では発売されなかった。

GT-R R35は18年間にわたり、圧倒的なパフォーマンスと耐久性、そして記録的な成果によってスポーツカー史に不滅の名を刻んだ。日産は今後、次世代GT-Rを通じて電動化時代にもその遺産を受け継ぐ方針だ。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32107507-thumb
【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
CP-2023-0225-32072588-thumb
【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
CP-2022-0212-32071081-thumb
【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
CP-2023-0094-32047934-thumb
【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
CP-2022-0212-32070528-thumb
【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
CP-2025-0133-32083743-thumb
【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
CP-2022-0212-32069962-thumb
【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
CP-2023-0047-32043120-thumb
【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • アクセスランキング

    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
    【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32107507-thumb
    【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
    CP-2023-0225-32072588-thumb
    【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
    CP-2022-0212-32071081-thumb
    【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
    CP-2023-0094-32047934-thumb
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
    CP-2022-0212-32070528-thumb
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
    CP-2025-0133-32083743-thumb
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    主要ニュース

    CP-2023-0215-32010725-thumb
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」
    CP-2024-0045-31959788-thumb
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢
    CP-2024-0164-32062779-thumb
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破
    CP-2024-0164-32062760-thumb
    7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
    CP-2024-0164-32062741-thumb
    メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
    CP-2022-0212-31941784-thumb
    フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大