【1.5億円で落札】“伝説のホンダNSX-R”がついに世界市場で爆発…140台未満の幻に海外マニアが殺到

ホンダ・NSXの価値が急騰
約1億5,640万円で落札された
希少モデル

引用:Motor1

クラシックカー市場において、ホンダ・NSXの存在感が際立っている。特に「ホンダのスーパーカー」とも称されるNSX-Rは、その卓越した走行性能で広く知られており、今回の高額落札によって再び注目を集めている。イタリアで開催されたオークションにおいて、2003年型NSX-Rが93万4,375ユーロで落札された。この金額は為替レート換算で約1億5,640万円に相当する水準となっている。

NSXは「日常で使えるスーパーカー」という理念をもとに誕生したが、NSX-Rはその哲学をさらに進化させたモデルとして位置づけられている。生産終了から時間が経過した現在、むしろその市場価値は著しく上昇しており、特にフェイスリフト後のNSX-Rは希少性と象徴性を兼ね備えた車種として評価されている。今回の落札は、日本製クラシックカー全体の相場にも大きな影響を及ぼす可能性がある。

 

引用:BH Auction
引用:Broad Arrow

世界で140台未満のフェイスリフトNSX-R
高騰の背景にある希少性と完成度

NSX-Rは、すでに高性能であったNSXをさらに軽量化し、サーキット志向のピュアスポーツとして仕立て直したモデルである。中でもフェイスリフト版NSX-Rの生産台数は140台に満たないとされ、市場に出回ることは極めて稀である。希少性はもちろんのこと、その性能の高さと完成度が高い評価を得る理由となっている。

今回の車両は、ホンダを象徴する「チャンピオンシップホワイト」のボディカラーに加え、BBS製の軽量ホイールとレッドのインテリアトリムを組み合わせている。走行距離はわずか1万6,000kmで、外装・内装ともに極めて良好な状態を保っている。搭載されているのは最高出力280馬力、最大トルク31kgf・mを発揮する3,200cc V6自然吸気エンジンであり、高回転まで淀みなく回るフィーリングと軽快なハンドリング性能は、現在においても競争力を維持している。

初公開のフェイスリフトNSX-R
世界が注目するJDMの象徴

フェイスリフト版NSX-Rが今回のオークションで注目を集めている理由は、価格の高さだけではない。公開市場でこのモデルが出品されたのは初めてであり、先代モデルよりも高い評価を得ていることが背景にある。2023年に同じオークション会社で取引された1995年型NSX-Rは63万2,000ドル(約9,149万円)だったが、今回はそれを大きく上回る見込みだ。さらに、過去には新型NSXの初号車やタイプSの1号車が慈善目的で110万ドル(約1億5,924万円)で落札された例もあるが、今回のように純正仕様・国内仕様・超少量生産という条件が揃ったNSX-Rの出品は、クラシックカーとしての象徴的な意義がより大きい。

NSX-Rはもはや単なるJDMモデルではなく、世界のコレクターや投資家が注目する資産となっている。日本の自動車技術の粋を集めた存在として再評価が進んでおり、その落札価格はアナログスポーツカーが持つ価値の新たな基準を示している。軽量化とバランス性能を極限まで追求したNSX-Rのような車は、現代ではほとんど再現不可能であり、それゆえに今も強く求められている。生産終了から20年、NSX-Rは文化的存在となり、マクラーレン開発のインスピレーションにもなった歴史的モデルとして、二度と現れないかもしれない特別な存在である。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0164-32881826-thumb
【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
CP-2024-0164-32881937-thumb
ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
CP-2022-0212-32776337-thumb
「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
CP-2023-0186-32787251-thumb
「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
CP-2023-0065-32790861-thumb
「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
CP-2025-0133-32775100-thumb
「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
CP-2023-0397-32774813-thumb
【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
CP-2024-0164-32881903-thumb
ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • アクセスランキング

    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
    ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形

    最新ニュース

    CP-2024-0164-32881826-thumb
    【ポールスター】“22分でフル充電!?” 800V搭載の2026年型「ポールスター3」公開
    CP-2024-0164-32881937-thumb
    ボルボ、“高級EVの常識崩壊”へ!新グレード追加で電動SUV価格を大胆引き下げ
    CP-2022-0212-32776337-thumb
    「もう高いEVはいらない!」…ルノーがLFPで挑む“コスト半減の現実路線”
    CP-2023-0186-32787251-thumb
    「トヨタ快進撃」“値上げ直後”でも過去最高…世界販売84万台を突破
    CP-2023-0065-32790861-thumb
    「マクラーレンの誇りはどこへ…」“中国製パーツ搭載SUV”ついに始動か?
    CP-2025-0133-32775100-thumb
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    主要ニュース

    CP-2024-0164-32881810-thumb
    トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
    CP-2023-0397-32754255-thumb
    【2026新型】ドゥカティ「パニガーレV4R」とトライアンフ「TF 450-X」、レースシーンを沸かせる2大ブランドの進化形
    CP-2022-0212-32757671-thumb
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
    CP-2022-0212-32757667-thumb
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
    CP-2022-0212-32757669-thumb
    【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
    CP-2023-0051-32770548-thumb
    日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃