SLがマイバッハになった!贅沢の定義を塗り替えるロードスター、「SL 680」

SL 680、マイバッハ仕様で登場
専用デザインと極上2シーター空間
585PSのV8と快適性を両立

引用:ニューオートポスト

1954年誕生の伝統あるSLクラスに、ついにマイバッハブランドとして特別仕様モデル「SL 680 モノグラムシリーズ」が登場。2025年春に欧州で市販開始される予定で、日本ではメルセデス・ベンツ日本が2025年第4四半期の導入を示唆している。日本でもマイバッハ車が一定の市場を築いていることから、高級オープンモデルとして注目を集める。

外装はSL63ベースながら、クロームメッキ仕上げのラジエーターグリルに「MAYBACH」のイルミネーション表示を備え、ボンネットにはマイバッハのスターエンブレムを装着。ドアミラーやボンネット外装にもブランドを象徴する装飾が施されており、エレガントな2トーンカラー(レッドアンビエンス、ホワイトアンビエンス)がゴージャスな印象を際立たせる構成となっている。

引用:ニューオートポスト
引用:ニューオートポスト

快適性重視の2シーター設計
華やかで上質な専用インテリア

従来のSLが2+2シーターだったのに対し、SL680モノグラムは後席を完全に廃した2シーター仕様。所有者の快適性と静粛性を最優先に据えた設計といえる。車体プロポーションはロングノーズ・ショートデッキを継承しつつ、リアまわりの大型クロームフィンや専用マフラーなど、デザイン上の差別化も明確だ

インテリアにはクリスタルホワイトのナッパレザーとシルバークロームトリムを採用し、マイバッハらしい抑えた華やかさが感じられる。シートに施された花柄フローラルパターンや、マルチディスプレイの専用アニメーションなど、独自性に満ちた空間になっている。高級感重視ながら、心地よいホールド性も確保されている。

引用:ニューオートポスト

585PSのV8で上質な走り
価格は3000万円台を想定

パワートレインはSL63と同型のAMG製4.0L V8ツインターボで、585PS/800Nmを発揮。0–100km/h加速は約4.1秒、最高速は電子制限で260km/h。駆動方式は4MATIC+と後輪操舵リヤステアリングを標準装備。乗り心地と静粛性の向上のため、排気系やサスペンション、エンジンマウントが専用セッティングに調整されている。

価格帯は現時点で未発表だが、日本導入時には約3000万円台からの設定が予想される。競合のベントレー・コンチネンタルGTCに比べるとやや価格面で有利な設定となる可能性もある。日本の顧客層の中でも、SUVではなくラグジュアリーな2シーターオープンを望む層に対し、有力な選択肢となるだろう。日本導入時期やディーラーネットワークの整備状況が今後の注目点となる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2023-0065-33103352-thumb
ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
CP-2022-0212-33144606-thumb
【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
CP-2023-0065-33154458-thumb
【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
CP-2023-0235-33068684-thumb
「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
CP-2022-0081-33075570-thumb
【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
CP-2023-0397-33134756-thumb
【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
CP-2022-0212-33071558-thumb
「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
CP-2023-0070-33069592-thumb
【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アクセスランキング

    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
    「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
    【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
    【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す

    最新ニュース

    CP-2023-0065-33103352-thumb
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
    CP-2022-0212-33144606-thumb
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
    CP-2023-0065-33154458-thumb
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
    CP-2023-0235-33068684-thumb
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
    CP-2022-0081-33075570-thumb
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ
    CP-2023-0397-33134756-thumb
    【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化

    主要ニュース

    CP-2024-0164-33210484-thumb
    「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
    CP-2023-0065-33072821-thumb
    【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
    CP-2023-0065-33072820-thumb
    「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
    CP-2023-0186-33068272-thumb
    【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
    CP-2023-0065-33059304-thumb
    ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
    CP-2024-0164-33188962-thumb
    【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占