超高級SUVの限界突破!ベントレーが米国富裕層の異常リクエストで生み出した「ピンクの怪物」

ベントレーは自社の高級モデルに111種類の外装カラー、460億以上のオプションを提供しているが、ある米国の顧客はそれでも満足できなかった。そこで特注部門のMullinerが直接開発したキャンディピンクカラーのベンテイガEWBが誕生。このカラーは通常オプションの域を超え、まさにコレクターズアイテムと呼べる希少価値を放っている。

このベンテイガは、外装カラーだけでなくブラックライン仕様が採用され、視覚的なインパクトを最大限に引き出している。フロントグリルやルーフラック、ウィンドウトリム、排気口がグロッシーブラック仕上げとなり、鮮やかなピンクとの鮮烈なコントラストを演出。さらにリアプライバシーガラスと22インチのブラックホイールが、一般的な大型SUVとは一線を画す強烈な個性を放っている。

内装はブラックレザーを基調としつつ、随所にチェリーブロッサムカラーのレザーやステッチを施し、外装と絶妙な調和を見せている。特にステアリングホイールやセンターコンソール、ドアトリム、シート、さらにはフロアマットの縁取りまでこだわり、洗練された高級感を極限まで追求した。

後部座席には航空機レベルの22方向電動調整シートやマッサージ、自動温度調節機能が装備されている。また、Mullinerボトルクーラーとクリスタルシャンパングラスセットも備わり、移動中でも最高級の快適性と贅沢さを実現。バング&オルフセンの高級オーディオシステムも搭載し、まさに走るラグジュアリーラウンジそのものである。

ベントレーによると、ベンテイガ購入者の約70%がMullinerオプションを少なくとも1つ以上選択するなど、個性を強調した特注が近年のラグジュアリーカー市場で重要なトレンドとなっている。今回のキャンディピンクモデルは、こうした顧客ニーズがブランド価値をさらに押し上げる象徴的事例となった。

今回のプロジェクトは単なるカラーチェンジを超え、顧客自身の感性や個性を映し出した究極のカスタムカーのシンボルとして注目されている。今後ベントレーは「マイ・ベントレー」文化の普及を通じてさらなる個性化戦略を強化し、ラグジュアリーブランド間の競争で独自の地位を築いていくとみられる。

あわせて読みたい

関連キーワード

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんなコンテンツもおすすめです

CP-2024-0045-33005770-thumb
「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
CP-2023-0065-33038874-thumb
「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
CP-2022-0212-33026292-thumb
「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
CP-2023-0065-33040580-thumb
「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
CP-2024-0164-33085435-thumb
「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
CP-2024-0164-33085463-thumb
「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
CP-2022-0006-32998522-thumb
【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
CP-2023-0065-32965992-thumb
「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • アクセスランキング

    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕

    最新ニュース

    CP-2024-0045-33005770-thumb
    「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
    CP-2023-0065-33038874-thumb
    「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
    CP-2022-0212-33026292-thumb
    「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
    CP-2023-0065-33040580-thumb
    「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
    CP-2024-0164-33085435-thumb
    「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
    CP-2024-0164-33085463-thumb
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ

    主要ニュース

    CP-2023-0065-32962814-thumb
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
    CP-2024-0164-33063950-thumb
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕
    CP-2023-0215-33000441-thumb
    「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
    CP-2024-0164-33063945-thumb
    「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
    CP-2024-0164-33063952-thumb
    【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
    CP-2024-0164-33064026-thumb
    【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ